![]() お盆休みの銀座、銀座通りは賑やかだけどビジネス街な東南エリアはひっそり。 そんな中でも「好々亭」は営業! ![]() ここに開店して5月で三年が経ちました。 腐乳粥(650円) ![]() 中華発酵豆腐粥。この腐乳をレンゲの縁に少しのせてお粥を食べるのだとか… たしかにお粥に入れてしまうと全体の味が変わってしまうのでやめた方がよさそう。 ![]() 店員さんに「腐乳は大丈夫ですか?」と心配されました(笑) たしかに匂いは少々キツイけど豆腐というより味も食感もチーズに似ている腐乳。 私はこれをつまみに飲みたい! ![]() お米が原形をとどめない中国粥。鶏ガラを煮込んだスープがベースのお粥。 ![]() お粥自体はシンプルだし腐乳も舐めるように食べるので、 この腐乳粥は噛めない時に最も食べやすいメニュー。 そう、実は歯の調子が悪くて噛めないんですよヾ(^o^;) ![]() ランチタイムは定食や麺類もあるけど、やっぱりお粥! 海鮮粥(900円) ![]() ランチタイムには点心2個付きます。 ![]() これは最近のではないけど、歯の調子が少しましになった時のメニューかな?笑 ![]() メニューも増えたようで夜は居酒屋的に使っている人も少なくない。 でも、お粥もあるお店ではなく中華粥がウリのお店。 お粥をメインに気兼ねなく注文できるっていいですね~ ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「好々亭」の中華粥(塩たまご・野菜・ピータン) ≫ 銀座「好々亭」の皮蛋粥(ピータン粥)セット 好々亭 中央区銀座6-13-7 同郷会館ビル1F 近隣情報は |
| ホーム |
|