※追記:2013年2月28日をもって閉店しました。 ![]() レストラン&バー「WARAUKADO(ワラウカド)」 ![]() 週替りランチや定番など豊富なランチメニューから選択するのは… 豚の生姜焼き(940円) ![]() 絶妙焼き加減で臭みゼロ上質ロース2枚も、みそチックな甘味が秀逸な複雑テイスト 他のお店ではなかなか味わえない絶品しょうが焼きです。←コピペは楽だー(^o^)/ ![]() 味噌汁・ライス・ドリンク付き ![]() ![]() ![]() ![]() ライス大盛サービスだったけど控えておきました(この日も暑かったし…) ![]() 仙台では「ほそや」の初代マスターが一昨年亡くなり(お店は営業)、 「ビッグマウス」は地下鉄東西線一番町駅工事に伴い昨年春に閉店。 そんな中で、その流れを汲むこちらが元気に営業しているのはホッとします。 ![]() ということでコーヒーはホットで(^^)/ ![]() 武蔵小山商店街パルムのアーケードを抜けたところにあるので、 距離では東急池上線戸越銀座駅が近いけど武蔵小山のイメージ。 ![]() ■過去記事 ≫ 武蔵小山「ワラウカド」の自家製ハンバーグステーキ ≫ 武蔵小山「WARAUKADO(ワラウカド)」ハンバーグランチ ■関連記事 ≫ 仙台「ほそやのサンド」ほそやのチーズバーガー ≫ 仙台「ほそやのサンド」ほそやのハンバーガー ≫ 仙台「ビッグマウス」のハンバーグステーキ レストラン&バー WARAUKADO(ワラウカド) 品川区荏原2-17-19 武蔵小山グランドハイツ1F |
>ナツパパさん
ありがとうございます。 「ビッグマウス」私も昔は時々行ってました。 今年、何も知らずに行ったら閉店していました。 それだけに、こうやって受け継がれているとホッとします。 >Gingerさん
どもどもー それならその前にダイシンで ダイシンB定食だ\(◎o◎)/! はじめまして。
以前から拝見していました。 仙台「ビッグマウス」の名前が懐かしいです。 仙台に出張の時は必ず寄って、ご主人の笑顔と ステーキサンドに満足していました。 そうですか、閉店したのですか。 もうあの店もないのですね、残念。 むむむ
こうなったらすけろく行って 負けずにコピペだー\(◎o◎)/! |
|
| ホーム |
|