銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼


久しぶりに銀座でランチ「竹葉亭 木挽町本店」へ



この日は左側の入口を通って、二階のお座敷席へ~



と言ってもこちらのような会席料理を食べたワケではなく、単に椅子席が満席だったから(笑)

大正十三年(1924年)に建てられたままの姿という座敷へ



鰻お丼(2,625円)



この日もA(2,100円)でいいかなぁ、と思いつついつものように(B)

鰻丼:廉価<上等:鰻重 あるいは 鰻丼:小<大:鰻重なのではなく、
「竹葉亭」では丼(どんぶり)なのです。うな丼好きには嬉しいです。



丁寧に焼かれた鰻はほどよくふっくら。あっさり目の上品なタレ。

小吸物付き



鰻お丼に付いてくる小吸物は日によって異なるので肝吸いとは限らない。
いつもはこだわらないけど久しぶりなので肝吸いをお願いしちゃいました。

お漬物



二十年以上値段据え置きの鰻お丼、昨年も今年も値段はそのまま。すごい!
しかも、もともとが高いのなら据え置きも難しくないかもしれないけど、
鰻お丼の質とボリューム、場所と風情を考えるとリーズナブル。



単に安いという意味で誤用されがちなリーズナブル、
竹葉亭木挽町本店の鰻お丼は、本当にリーズナブル。
老舗の底力、と言ったところでしょうか。



■過去記事
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(B)
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼B
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け(新)
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の中入れ丼
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼B
≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け
≫ 銀座「竹葉亭」木挽町本店の鰻お丼
■関連記事
≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鮪茶漬け

竹葉亭 木挽町本店
中央区銀座8-14-7

近隣情報は
竹葉亭木挽町本店の前



まぐろ茶漬けのランチが人気だった「銀座なかね」(2007年11月閉店)や
2008年2月に閉店した「IKH HUREE (イヒフレー)」などがあった一画は更地。



「二葉鮨」は8月17日(水)まで夏休み



「鮨おちあい」は8月18日(木)まで夏休み



地下鉄東銀座駅3番出入り口は2013年3月31日までお休み…



ではなく、地下鉄東銀座駅3番出入り口は歌舞伎座建替工事に伴い閉鎖。
(平成23年7月1日から平成25年3月31日まで閉鎖)

テーマ:うなぎ - ジャンル:グルメ

[2011/08/15 23:00] | 鰻・うなぎ | page top
| ホーム |