羽田「ブルーコーナー UC店」ホットケーキセット


東京モノレール新整備場駅の近くにある「ラウンジ ブルーコーナー UC店」

ここは整備工場見学のことを調べていた時に知ったお店



夜はおつまみメニューや焼酎があって飲めるお店みたい
この界隈では仕事帰りに飲める限られたお店なんでしょうね~



もしかして社食っぽいかも?という懸念もあったけど、
大きな窓で明るく、ブルーを基調としたきれいな店内

ホットケーキセット(650円)



ランチタイムも終わり飲むには早いティータイムには
ホットケーキかケーキとドリンクのセットがありました。



でも私の興味は窓の外(笑)



たしかに滑走路エリアの近くだけど、間近に見えるのは柵の整備?



と若干肩すかし気分でいたら…突然大きな機体が目の前に迫って来ます!



ここはA滑走路とC滑走路を結ぶ連絡誘導路のようです。



そうこなくっちゃ!笑



右端に見えるのは昔の塗装「復刻版ANAモヒカンジェット」ですね~



C滑走路を離陸する飛行機も見えます。夜はどんな景色なのかなぁ…



ラウンジ ブルーコーナー UC店
大田区羽田空港3-5-10 ユーティリィセンタービル2F

周辺情報は
東京モノレール新整備場駅は平成五年(1993年)に開業した比較的新しい地下駅



出入口の横にはA滑走路とC滑走路を結ぶ連絡誘導路があって飛行機が間近に見えます。



ただしフェンスの網目は細かく、写真を撮るのには向かない(笑)



駅の出口を出て真っ直ぐに行くと目の前にはユーティリティーセンタービル



「ブルーコーナーUC店」が2階にある空港施設㈱の賃貸ビル
箸袋を見ると整備場駅の近くに「レストラン ブルーコーナー本店」もあるようです。



2階には売店、1階には和食のお店もありました。



ユーティリティセンタービル内郵便局もあります。

テーマ:喫茶店 - ジャンル:グルメ

[2011/09/14 23:00] | 城南)喫茶・カフェ・甘味 | コメント(4) | page top
<<鈴ヶ森「梅むら」うな重(梅) | ホーム | 大森「鳥久」から揚弁当>>
コメント
>Mr.BQさん
新整備場地区ではトリトンブルー社も鶴丸社も
機体整備の見学があるんですよね~
ちょっと気になります。
今も自転車で訪れる人はいるようですが、
空港には駐輪場がないとのことです。
[2011/09/16 23:22] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>nanaさん
ホント、その飛行機に乗ってどこかへ行きたいですね~
青い空、南の島がいいかな…
[2011/09/16 23:22] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
整備場に一般人が入れる店があったんですね!。
地元・羽田の生まれ育ちですが知りませんでした。
もっとも、アタシがガキの頃は、初日の出を「自転車」で見に行けるた「身近な存在」の空港でしたが、今では遠い存在になってしまいました。
整備場とはいえ自転車で気軽に・・・とはいきません。
しかしながら、近いうちにモノレールに乗って行ってみたいと思います。
[2011/09/15 21:58] URL | Mr.BQ #79D/WHSg [ 編集 ]
うわ~、間近な飛行機にこころが浮き立ちますね♪
美味しいコーヒーをのんびり飲みながら眺めて、できれば後で自分がその飛行機に乗りたいです。
空色もきれい。いい日でしたね~
[2011/09/15 09:35] URL | nana #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |