![]() 某所で「最近、揚げ物が少ないんじゃないの?」という指摘があったとかないとか… このところお粥とかお茶漬けのようにあっさりした物ばかり食べていましたからね~ ということで、東急池上線 久が原駅へ ![]() ライラック通り久が原(久が原銀座商店街)を通り、途中でちょっとそれると住宅街 ![]() その住宅街の中にある、手打ち蕎麦店のような店構え「とんかつ 自然坊(じねんぼう)」 ![]() 店内はとんかつ屋さんというよりも落ち着いた日本料理店という雰囲気 ![]() そして店名の由来が唐津の陶芸作家中川自然坊氏というだけあって、 豪快素朴なようであり優雅でもある器でお茶が出されてきます。 ![]() お昼食 ロースかつ(2,500円) ![]() お昼食には、赤だしなめこ汁、漬物、ご飯、アイスクリーム、おいしいお茶が付きます。 ![]() 丁寧に揚げられた群馬県産やまと豚肉のロースかつ。このまま、何も付けずに食べます。 ![]() 何も付けずにおいしく食べられるとんかつ。適度な噛み応えのあるおいしい肉 味が付いているので、とんかつは塩派の人の場合、塩は要らないと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() デザートのアイスクリーム。そして食後にはほうじ茶 ![]() 今度はヒレかつを食べに来なきゃ! 自然坊(じねんぼう) 大田区久が原4-19-24 |
>nanaさん
最近は肉質や揚げ方にこだわり普通のとんかつと違う店が増えてきましたね。 お値段と厚いと揚がるまで時間がかかることも違いますが(笑) 私は叩いて軟らかくしたのより自然な歯応えのとんかつが好きです。 こんばんは。
ぶ厚いお肉で!ジューシーなとんかつを食べたことがないのですが(恥)、こういいうちゃんとしたお店ならやわらかくてぱさぱさとかしないものなんでしょうね。 ひと口いただいてみたいです。 >seppさん
とんかつ、最初は何も付けずに食べてみます。 臭みがない肉で、おいしく揚げたとんかつは 何も付けなくてもおいしいですよー >早坂さん
ありがとうございます。 少し良くなったと思ってとんかつを食べたんだけど、 まだカミカミは早かったみたいでこの後に痛み出して、 この日の夜はお粥でした。。。 久が原にこんな落ち着いたとんかつ屋さんがあるとは。
何もつけずに食べるとんかつ、早坂さん同様とても気になります。 あっさりしたものばかり食べていた理由とは??? こちらも気になります(笑)。 ああ!!ロレンスさんがとんかつ食べてる~(>☆<)O
おめでとうございます。歯。良くおなりになったんですね。 ナニもつけずに美味しいとんかつ♡ かなり気になる存在ですわん! |
|
| ホーム |
|