※追記:2018年10月31日をもって閉店しました。 ![]() 釜あげしらすの店「茶々」 しらすめしとフライ系のセットが人気 ![]() でも、実はセットメニューのポールポジションには… しらすオムレツセット(1,300円) ![]() 静岡出身者から、しらすオムレツは普段の生活で食卓に上ると聞いたことがあります。 ![]() 茶々でのしらすオムレツは、女性の注文率が高い ![]() ![]() ![]() ![]() しらすめしは出汁茶漬けにもできるけど、私は最後までそのままで(^^)/ 歯痛もないし(笑) ![]() ちょっと弱っている、でもお腹は空いている、そんな時に食べたくなるメニューかな。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「茶々」ミニしらすめし(お茶漬け) ≫ 大森「茶々」魚フライのセット(鯵) ≫ 大森「茶々」くろはんぺんのフライ ≫ 大森「茶々」くろはんぺんの素揚げ ≫ 大森「茶々」の豚汁セット(炊き込みごはん) ≫ 大森「茶々」のポテトコロッケセット ≫ 大森「茶々」の桜海老しらす飯 ≫ 大森「茶々」のカキフライセット ≫ 大森「茶々」のいわしフライセット ≫ 大森「茶々」の生桜海老かき揚げセット ≫ 大森「茶々」のしらすめし 茶々 大田区大森北1-13-14 |
>結の父ちゃんさん
やっぱり食卓に上りますかー 私もしらすは大好きでたくさん食べましたが、 今まで食べたしらすの中で最もおいしかったのは 由比のしらすだったと記憶しています。 静岡では、しらすが身近なので生しらす、釜揚げともによく食卓に上ります。
私は、しらすの揚がる由比漁港の隣の清水市に住んでいたので、季節になると魚屋さんには山盛りになっていました。 いまは、合併して静岡市清水区となりましたが、今でも海のものは美味しい街ですよ。 生しらすや釜揚げしらすも、先付けに出るところも少なくありません。 いつか、遊びにおいでませ。
[2012/09/12 11:27]
URL | 結の父ちゃん #79D/WHSg
[ 編集 ]
>cherryさん
そう、夜もやってたら通うと思います! 静岡の人から昔は釜あげしらすが入った丼が 食卓に置かれていたという話も聞きました。 今では難しいでしょうけどね… >かあちゃんさん
桜海老のかき揚げ、この日も売り切れていましたね。 この日は弱っていたので最初からオムレツ目当てでした。 何回も書いているので今回はあえて書きませんでしたが、 しらすめしはごはんとしてぐいぐい食べるのが好きなんです。 お茶漬けにするのは歯が痛い時だけです(笑) こんばんは!
メニューを見ると、シラス好きには たまらないお店ですネ。 静岡の人は・・・・・・普通にオムレツに シラスを入れて食べているわけですネ~♪ 我が家でも、真似してみたいと思います (^^) しらすオムレツ とろりとして美味しいですよね
桜エビのかき揚げが・・・・早く終わってしまうのが残念です だし茶漬けもこれから涼しくなってくると美味しいと思います |
|
| ホーム |
|