![]() 創業は約120年前、静岡すきやき発祥の地「三笑亭本店」 静岡市では知らない人はいない老舗(と地元の方が言ってました) ![]() 二階の廊下には見事な一枚板が敷かれています。 ![]() 風情のある佇まいですね。 ![]() 大戦と火事で二回焼けて立て直したそうです。 ![]() ある会合なので自分では注文していませんが、メニューを見るとおまかせ会席のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事は安心できるおいしさ 食べるのがメインでなかったのであまり覚えていないけど(汗 ![]() ![]() ![]() ![]() 旅館のような雰囲気 ![]() 静岡の方によると“肉といえば三笑亭”というお店 この雰囲気、人形町の今半が思い浮かびました。 次の機会があればすきやきを食べてみたいですね。 三笑亭本店 静岡市葵区両替町2-2-2 その他の情報は |
あっ、三笑亭だ!!
両替町~(´∀`) 私、今週行く予定ですよーー。 この辺は夜行くと凄いですよ。笑 三笑亭、ハンバーグも美味しいですよ♪ 今半に雰囲気が似てるかもぉ?
何をメインで行ったのかしら? しかし・・・凄い数の雛人形ですねぇ・・・ 昨夜、行ってきました。
畳の部屋で、テーブルといすで・・・ 200グラムのひれステーキ、レアで・・・ もう、最高。 ここは、意外とワインも品揃えがしっかりしてます。 と、レストランの「オムハヤシ」。 これ、ボリュームがたっぷりで 多分女性だと半分くらいでおなかがいっぱいになると思います。 2人なら、ひとつを食べるくらいがちょうどいいかも・・・ >きっしゅさん
コメントありがとうございます。 ステーキをガツンといきましたか! ワインの品揃えもなかなかですか、へぇ~。 三笑亭へは何回も行ってますが、 地元の人に連れられて行くので、 実は細かいところはわからないんです。 レストランの方も、行ってみなくっちゃ!です。 >さちこさん
やっぱり知っているんだぁ!三笑亭 夜はどんな感じなんだろうね。 日帰りだったから食べてすぐに駅へ向かってしまったよ。 すいきやきにハンバーグ、 あと二回は行かなきゃ!笑 >亜希さん
ある集まりだったので料理の写真は軽く済ませました。 ちょうど“ひなまつりフェア”のような部屋があって、 女将さんにその部屋を見せてもらったんですよヾ(^o^;) 初めまして、静岡在住37年ですが、この店の事は知りませんでした。
是非行ってみたいです、いや行きます。
[2008/07/13 20:29]
URL | よっ #79D/WHSg
[ 編集 ]
>よっさん
コメントありがとうございます。 古いお店で、年配の方には御馳走だったのだろうと思います。 玄関の脇にはテーブル席のレストランもありました。 |
|
| ホーム |
|