この日は『秘書OL キレイのヒ・ミ・ツ☆』のfaites-meilleurさんと霞町の交差点で待ち合わせ faites-meilleurさんのお誕生日お祝いです。 お鮨禁断症状が再発したとのことで「鮨青木 西麻布店」へやってきました! ![]() 今回は別室的なカウンター席。メインのカウンターと違って小庭は見えないけど、 私たちがいる間は他のお客さんが来なかったので、個室チックに寛げました~ まずは江戸前の仕事、蛸(タコ)の桜煮 ![]() ![]() そして締め鯖(サバ)をちょっとずつ。 ![]() 秘書OLさんが手拭について若女将となにか話し込んでいました。 faites-meilleurさんは日本酒が飲めないとのことでプイィ・フュッセのハーフボトル ![]() ![]() 秘書OLは強くないので、私も少し白ワインを手伝いましたが、すぐに離脱して熱燗 ![]() faites-meilleurさんは(意外にも、笑)すし種の好き嫌いはほとんどないのと、 食べる飲む話す撮るで忙しいので、今回は予算を言って途中までおまかせにしました。 いきなり来ました、ホシガレイ!! ![]() さすがカレイ界の貴公子、今が旬だけに滑らかな旨味、おいしい! 続いて平目の昆布締めと鰤(ブリ) ![]() ![]() 「ロレンスさん、お待たせしました!」と出されたのはアラ ![]() 実は前回訪問時とその前の銀座店ランチ時にもリクエストしたのですが、なかったんですよヾ(^o^;) 以前、銀座の本店で食べた時には生のアラでしたが、今回は炙って柑橘系をかけています。 白身とは思えない濃厚な旨み!大きな魚だけにかなり寝かせて熟成させています。 小肌、中トロというオーソドックスな選手登場 ![]() ![]() 甘海老の昆布締めと平貝。平貝は地方によってはタイラギと呼ぶようです。 ![]() ![]() faites-meilleurさん、職人さんにエビスキーと申告済みなので二種類目の海老登場 ![]() 車海老は大きいのでふたつに切ってあります。 そして穴子まででひと通り。 ![]() ![]() べったら漬けは写真を撮る前にひと切れ食べちゃいました(汗 秘書OLさんも食べてみたかった!という牡蠣を追加しました。 ![]() ![]() 今回は握り鮨である証拠写真も撮ってみました! ![]() faites-meilleurさんの追加は煮蛤と赤貝 ![]() ![]() 私が頼んだのは細魚(サヨリ)と春子(カスゴ) ![]() ![]() 最後は鉄火巻き。これはほとんど私が食べちゃいました。 ![]() ![]() サブカウンターは最後まで二人だけだったので、個室っぽく寛いでしまいましたヽ( ´ー`)ノ faites-meilleurさん、ハッピーな一年になりますように! そして、またご一緒しましょう! ■過去記事 ≫ 西麻布「鮨青木 西麻布店」のお好み鮨 ≫ 銀座「鮨青木」のランチにぎり(盛り込み) ≫ 銀座「鮨青木」のランチにぎり ≫ 銀座「鮨青木」のおまかせ寿司 鮨青木 西麻布店 港区西麻布3-23-7 パレロワイヤル西麻布1F |
| ホーム |
|