※追記:2013年10月末日をもって閉店しました。 銀座に開店して5年、ほとんど口コミだけで定着しましたね。 ランチの人気は、この界隈の和食店では一番でしょう。 昼の定食はみなさんが紹介していますので、私は夜の部を紹介しましょう。 家庭料理とは異なる、ひと手間掛けて仕上げたオーソドックスな和食です。 おまかせ(4,000円/飲み物は別/写真は一人前) まずは宮城の「墨廼江」、ほたるいかの沖漬け ![]() ![]() ![]() ![]() 鮎の一夜干し、今夜はちょっと冷えるから熱燗 勤め人が自腹で食べられる値段で、 だけど居酒屋や創作和風料理店で出てくるようなものではない、おいしい和食を出そうと、 松坂大輔選手似の大将が始めたお店。 ![]() かつお、関さば、さより、ひらめ 鰻と大根の炊き合わせ、トマトサラダ ![]() ![]() ![]() ![]() きすの天ぷら、いいだこ煮 素材によっては、あまり手を掛けずに美味しさを引き出す料理を。 きんきの唐揚げ ![]() 間違って獲れたのかな? ![]() ![]() どれもおいしかったです。今日の最後はお茶漬け。 おまかせは一人当たり4,000円から、もちろん、単品でのオーダーもOK カウンター席と4人テーブル×3卓の小さなお店です。 ![]() ![]() ランチは870円のおすすめを中心に、800円台と900円台。 でも、遠くからわざわざ来る、というランチではありません。 やはり近隣に勤めている人にとっての、おいしい魚定食を食べられる良い日常ランチですね。 とく奈が 中央区銀座7-12-6 トキワビルB1F |
>yumiさん
正教授のyumiさんは京都へ行って(何をやらかしました?笑) 英会話喫茶へ通ったりグアムへ行ったり、 大忙しなのは見てますから問題ないですよ~ >銀むつが銀だらに
え〜っ! 最近ご無沙汰していたらそんなことになってるんですかっ? 知らなかった。。。(ちょっぴりショック) それよりこのタイミング遅い返信すみませんー。
[2007/04/28 08:01]
URL | yumi(銀座OL) #79D/WHSg
[ 編集 ]
>yumiさん
そうですそうです、「とく奈が」が最初でした。 決まった金額でおまかせにするのがお得って、yumiさんも上司談を書いてますね。 昼はその後、銀むつの値段が上がって「銀だらの照り焼き」に変わっていますが・・・ >早坂さん
それともうひとついい点はは、大将と女性一人という最小限の人数で やっていますから人件費が少なく済み、値段を抑えられる点ですね。 彼は築地に寄ってから来ていますので、“築地市場が移転したらどうするの?”と 訊いたら“豊洲に引っ越します”と言ってました。 >cherryさん
そうなんですよ、近くにあるとついつい、 かなり立ち寄った時期がありました。 今ではランチの人気店になっているので お昼はたまにしか行きませんね。 銀座はたくさんありますね、ホント >ジジ飼いさん
そうなんです、ジジ飼いさんも書いているように夜はいい感じです。 昼も★★★みっつだから誤差の範囲ですね。 メニューを変えてもう一度試してはいかがでしょうか? そうそう、秘伝の料理法で石化。。。するわけないじゃないですかヾ(^o^;) >ryonryonさん
私も、ランチで何回か来て気に入ったのがきっかけでした。 ある日、同僚と会社を出て「どこ行く?」となった時に、 二人とも「とく奈がへ行ってみたい」と思っていたんですよ。 だんだんランチが込みだしたのもあり、夜主体になりましたね。 わあ。ずいぶんいろいろ食べられましたね〜。
どれも美味しそう♪ そういえば、ロレンスさんが最初に私のブログに訪れたのは「とく奈が」の検索がきっかけでしたよね。確か☆ (違ったかな?) 鮎の一夜干しなんてはじめて見ましたよ~。しかも背開き!
これくらいの大きさのお店を、ビジネス街で、大将自ら切り盛りしているお店が一番美味しいですよね。 松坂大輔選手とDNAに共通点があるかもしれない大将、実は朝、築地でつきじろうさんと知らない間にすれ違ってたりして・・・(^^) おまかせ・・・・・美味しそうですネ!
旬の美味しいものをチョコチョコっと・・・・ 熱燗と幸せタイムです ♪ ランチの魚定食が評判のお店なんですか~ 銀座にお勤めの方は幸せですネ(^^) こうゆうお店・・・・近所にあると、ついつい フラリと立ち寄りたくなります。。。。。 こうして見るといい感じですねぇ。
ランチも、ワタクシ以外の評判は、 すこぶる良いんですよねぇ。 社内のグルマーさんも絶賛してるし。。。 これはやはり必再訪かなぁ。(^^; あれ?ペットのハムが石化してる?(^^;; ロレンスさん、こんにちは。
わぁ・・・とく奈が 「夜の部」ですね!!! どれもとってもおいしそう~~~♪ お刺身ピッチピチ、キラキラですもん。 今までランチでしかお邪魔したことないのですが 私も大好きなお店です。 |
|
| ホーム |
|