※追記:2019年9月21日をもって閉店しました。 ![]() 八幡通りのイタリアン第三弾は「カウンター・イタリアン バルブル」 ![]() Bコース(2,800円)は前菜がフルサイズ、パスタとメインが少なめになります。 前菜はバルバ風(よくばりな盛り合わせ) ![]() パスタは茄子とトマトのスパゲッティ ![]() メインはポルペッティーネと野菜のトンナータ ![]() 家庭的な料理だけど家庭料理ではないイタリアン うんうん、て頷きながらペロッと食べられる感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() そんなにぉ酒が強くなくて、ワインをボトルで注文できない私としては グラスワイン(650円)もおいしいのもありがたい。量もあるんですよヾ(^o^;) パスタやメインが量の調節ができないメニューの時は前菜がスモールサイズになります。 ![]() 例えば、パスタが「特製ラザニア」の時! ![]() 例えば、メインが「イタリアン紙カツ バルブル風」の時! ![]() 穏やかな雰囲気の店内。でも、時にはとんかつの話で盛り上がるバルブル。 目玉焼きや餡子の話題も…なぜかイタリアンではない話題が多いミステリアスな空気 ![]() そんなバルブルはこの夏に三周年を迎えます。 ■過去記事 ≫ 大森「バルブル」の桜とゴルゴンゾーラのファルファッレ ≫ 大森「カウンター・イタリアン バルブル」のAコース ≫ 大森「カウンター・イタリアン バルブル」冬のメイン料理 ≫ 大森「カウンター・イタリアン バルブル」のラザニア ≫ 大森「カウンター・イタリアン バルブル」のコース ≫ 大森「カウンター・イタリアン バルブル」のおまかせコース ≫ 大森「バルブル」のグラスワインや料理 ≫ 大森「バルブル」のスパゲッティとポルペッティーネ ≫ 大森「バルブル」のフィレンツェ風トリッパの煮込み カウンター・イタリアン バルブル 大田区大森北1-33-12 |
そんなバルブルになったのはなぜなのか…
最近悩んじゃいます…
[2009/06/08 12:15]
URL | ペペネーロ #79D/WHSg
[ 編集 ]
>ペペネーロさん
城南らしいぉ店になっているのでしょう。 羽田沖や西の方から風が吹いているせいか?笑 |
|
| ホーム |
|