![]() いちこく(第一京浜)と京浜急行が交差する鈴ヶ森ガード前にある「梅むら」 ![]() 大森で鰻だと「野田岩」か「はせ川」に好みが分かれますね、という会話をしてたら、 ある老舗飲食店の店主が『ウチは「梅むら」ですね~』という存在感のあるお店。 ![]() ![]() ![]() ![]() お酒とうな重を注文すると「そんなに時間かからずに出来ますがうな重は後にしますか?」と 確認してくれます。鰻で時間がかからないと言われるとちょっと不安になりますが心配無用! お新香 ![]() 梅むらで鰻以上に強烈なインパクトがあるのがこのお新香…というか古漬! ![]() この中で比較的新しい物が、普通ならかなりの古漬という感じ。 うな重/竹(2,100円) ![]() ここの「松」は丼のことで、重は「梅」の方が「竹」より上。「梅むら」だからか?笑 「梅」の方が若干大振りで身が厚いけど「竹」でもはみ出しています。 ![]() 鰻の蒲焼の食感だけではなく白身魚を食べているような食感もあります。 以前、天然鰻を食べた時に「鰻って魚なんだなぁ」と感じたことがありますが、 それとはまた別の意味で「鰻は魚なんだなぁ」と思わせる独特の味。 ![]() うな重は肝吸い付き ![]() お新香を別注しない時は小皿にて出されます。 ![]() たしかに「ガキの頃からここで食ってるから他所だと鰻を食った気しねぇんだよー」とか 「梅むらが一番!」と、他の二軒に比べて筋金入りのファンが多いようにも感じられます。 ![]() うなぎ天ぷら 梅むら 品川区南大井2-5-17 |
| ホーム |
|