栗東「おばんざい午屋」茶美豚しょうが焼き


JR西日本琵琶湖線で栗東市へ



ランチは栗東市役所の隣にある「おばんざい 午屋(うまや)」



お昼の定食は780円で三択



海の幸が自慢のお店だから鯖塩焼きか白海老のかきあげかと思いきや、

茶美豚しょうが焼き



滋賀県に来ても生姜焼きなのは、このしょうが焼き第一人者による研究の成果?笑



甘めの生姜焼き。小鉢や具だくさんの味噌汁など脇役も家庭的




勤め人ばかりでなく子供連れやカッポーなど客層は幅広い



栗東市といえばJRAの栗東トレーニングセンターがある地
「午屋(うまや)」という店名、元関係者のお店のようです。



おばんざい 午屋(うまや)
滋賀県栗東市安養寺1-13-37 Kビル

テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ

[2011/06/24 23:00] | 滋賀 | コメント(4) | page top
<<大森「ケララの風Ⅱ」のランチミールス | ホーム | 大森「鮨処すけろく」鯵と梅雨穴子>>
コメント
>バーガー通さん
東京のしょうが焼きですか…第一人者のところを是非。
たくさんありますので探してみてください。
[2011/06/26 22:53] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>Gingerさん
ブランド豚だけど780円~
しょうが焼きじゃなくて、
“すやき”を食べてみたかったけど、
意外と遠いみたいで断念…
[2011/06/26 22:52] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
栗東でしょうが焼きとは、かなりの通です。
ちなみに東京でお勧めのしょうが焼きを教えてください。
[2011/06/25 23:47] URL | バーガー通 #79D/WHSg [ 編集 ]
ありがたきご厚情
でも後追いできましぇん(^_^;)
しかし滋賀でチャーミーポークとは
ブランドって何かすごーい♪
[2011/06/25 12:08] URL | Ginger #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |