![]() 浜離宮の主役は、菜の花や桜からボタン園の牡丹に移る時期かな~ ![]() 銀座といっても汐留や浜離宮に近いエリアにある「銀笹」 ![]() 昨年11月のオープンだけど、お昼には行列ができるようになっています。 ということで、夜に訪問 ![]() 先付け ![]() 銀笹らーめん・白醤油(800円) ![]() 昆布・鰹節・煮干などでとった出汁をベースに鶏ガラ・豚骨を合わせたバランスの良いスープ。 ![]() 炙ったチャーシュー・鯛つみれ・メンマ・水菜・白髪ねぎ・糸唐辛子に中細の縮れ麺。 シャキッとした蓮根の食感がアクセントの鯛つみれもいいんですー ![]() ![]() ![]() ![]() 少しだけに見えるけど意外と味が変わるので、薬味は後半まで温存。 鯛飯(300円) ![]() もうひとつの人気メニューは鯛飯。半分はそのまま食べて… ![]() …残り半分はお茶漬け風に食べます。 ![]() スープは前の晩から仕込むのでお昼にたくさん出てしまうと夜は早く終わってしまうようです。 ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「麺処 銀笹」おつまみ3品 ≫ 銀座「麺処 銀笹」銀笹らーめん(塩) ≫ 銀座「麺処 銀笹」新店オープン 麺処 銀笹 中央区銀座8-15-2 藤ビル1F 銀座八丁目の閉店・移転情報は ![]() 博品館の5階にあった「博多華味鳥 銀座店」 ![]() 2011年4月15日をもって閉店。 ![]() 八丁目の端にあった「がんばる君」は六丁目へ移転。 ![]() 「ひょうたん屋」や「熊さわ」のあるCOI612ビル(旧銀座西山ビル)の地下。 |
| ホーム |
|