大森「anfang(アンファン)」夏野菜の盛り合わせ


大田区の大森貝墟発掘記念碑品川区の大森貝塚発掘記念碑



その中間にある貝塚バー「anfang(あんふぁん)」



…ではなく、ゆるベジバー「anfang(あんふぁん)」



ビール+カンパリ。泡が頬を染めたように色付いています。

やっぱりビールには枝豆乾杯



ここは「茹で」ではなく「蒸し」です。それにしても、ようやく枝豆がおいしくなってきました。
自分でも枝豆はよく買うけど今年前半の天候不順のせいでイマイチなことが多かったんです。



スプモーニを飲みながらメニューを眺めます。



そしてToday's Special からトマトを選択!



左のトマトは切り方が違うだけで同じトマト。「カットの仕方が味が違うんですよー」とのこと。



食べ比べて見ると…くし型切りの方がスライスより酸味を強く感じます!



夏野菜の盛り合わせ



幅を利かせているのはパクチョイ。白軸のチンゲンサイみたい。



私的にはラディッシュが最もおいしかった!



tomato/təméitou



「anfang(あんふぁん)」 は8月も通常営業。夏休みに向けての第三弾でしたー



■過去記事
≫ 大森「anfang(アンファン)」の野菜
≫ 大森「anfang(アンファン)」新店オープン

anfang(あんふぁん) - ゆるベジ Bar & Deli
大田区山王1-1-7 PAPA MEILLAND 1F

池上通り沿いのあそこ、夏期営業時間のお知らせは


新築工事中のダイシン百貨店は工事中でも平常営業!



第一期工事は鉄筋コンクリートの基礎造りに入っています。

テーマ:バー - ジャンル:グルメ

[2010/08/09 23:00] | 大森)バー | page top
| ホーム |