大森「茶々」のカキフライセット
※追記:2018年10月31日をもって閉店しました。



しらすめしのお店「茶々」

カキフライセット(1,300円-100円サービス券=1,200円)



セットメニューは1,000円オーバーと大森ランチにしては高めだけどいつも満員です。
それに100円のサービス券をくれるので3ヶ月に一回以上来ればいつも100円引きに!



「胡麻醤油も試してくださいネ」と言われたけど、やっぱりレモンだけかソースの方が好み




脇役も揃っています。惜しむらくは昼間しか営業していないんです。
夜も営業していたら通うと思うんですが、土曜日の昼以外は難しい。。。



そして、なんと言ってもしらすがたっぷり載ったしらすめしがいいんですよね。



最近はこーゆー日が多いみたい・・・

…なんて思ってたら、お店が工事のため来週からしばらくお休みとのこと。



“しばらく休み”→そのまま閉店、ということもよくあるので心配しちゃうけど、
店内工事で期間は二週間程度と明記されているので大丈夫でしょう。

追記:営業を再開しました。


■過去記事
≫ 大森「茶々」のいわしフライセット
≫ 大森「茶々」の生桜海老かき揚げセット
≫ 大森「茶々」のしらすめし

茶々
大田区大森北1-13-14

一階の様子は


「茶々」の1階にあった「遊とぴあ」がいつの間にか閉店していました。



入ったことはなかったんですが、その前はスナックか何かだったのでしょう。

テーマ:定食屋 - ジャンル:グルメ

[2009/02/13 23:00] | 大森)食堂・定食 | コメント(4) | page top
<<大森「MASALA(マサラ)」のチキンカレー | ホーム | 銀座「割烹 むとう」鯛茶漬定食>>
コメント
こんにちは。
先日、自分も茶々ご飯してきました。いわしフライは「うまぁ~」でした。
たぶん「茶々」はおばちゃんたちが営業しているので、
昼間だけしか、開店したいないのじゃないですかねぇ~。
まっ、昼間だけっていうのが、また美味しいものを出せるのかなとも思います。
そうそう、「茶々」の場所はその昔、お好み焼き屋さんだったんですよ~。
[2009/02/16 15:37] URL | piipo #79D/WHSg [ 編集 ]
会社が大森なのでランチの参考に楽しく読ませていただいています。
金曜日に茶々に行き、かきあげを食べました。いつも変わらずおいしいです(結構高いですが...)。
2/16から二週間くらい店内改装のためお休みとの告知がありました。
[2009/02/14 11:04] URL | OBP #79D/WHSg [ 編集 ]
>OBPさん
ありがとうございます。
たしかに大森ランチにしてはチョット高いですけど、
内容は充実しているしおいしいですよね。
そして情報ありがとうございました!
確認してきましたので追記しました。
[2009/02/14 16:40] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>piipoさん
茶々のメニューはどれも誠実に作られている感じで、
おいしいですよね。
営業の経緯はどこかのお店で聞いた覚えがあります。
そして娘さんが歌手だとか。
昼だけ、というのもここの粋だと思います。
でも、夜もやっていたら通うんだけどな(笑)
[2009/02/17 22:42] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |