![]() いつからあったのかな?気が付かなかったけど「長崎の雨」の隣に建つビル ![]() そのビルの二階にある「鮨 おちあい」で「千曲(5,250円)」です。 昆布〆にしてある鯛(タイ)から~ ![]() ねっとりとした槍烏賊(ヤリイカ) ![]() 貝のクイーン?かなの赤貝(アカガイ) ![]() 肝のせの皮剥(カワハギ) ![]() 平貝(タイラガイ)、西では正式名のタイラギで呼ぶ地域も多いそうですね。 ![]() これがないとの小肌(コハダ) ![]() 京都の鯖(サバ) ![]() 大間の本鮪(ホンマグロ) ![]() 今シーズン最後の津軽海峡モノでした。 ![]() 茹で加減もバッチリの車海老(クルマエビ) ![]() 雲丹(ウニ)は北海道だったかな… ![]() 穴子(アナゴ)は塩とツメのハーフ&ハーフ ![]() 蜆の味噌汁 ![]() 玉子焼きとお漬物 ![]() ![]() ![]() ![]() 巻物はネギトロ巻き ![]() 前と横を見て歩いても上には意外と気が付かないものが…反対側にも! ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「鮨 おちあい」冬のお鮨 ≫ 銀座「鮨 おちあい」のお鮨 ≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ≫ 銀座「鮨おちあい」の栴(せん) ≫ 銀座「鮨おちあい」おまかせコース ≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ ≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ(吉野) ≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ(栴) ≫ 銀座「鮨おちあい」のおまかせ 鮨おちあい 中央区銀座7-13-1 JOYビルⅡ2F 上方に見えるのは |
| ホーム |
|