※追記:2018年2月9日をもって閉店しました。 ![]() 大井町駅前、「阪急大井町ガーデン」は2011年3月開業予定 ![]() 中核施設は「阪急百貨店大井食品館」と「アワーズイン阪急」みたい ![]() 3月14日にオープン予定の「アワーズイン阪急」からほど近い大井三つ又商店街にある 薬膳ダイニングバー「魔法の粉 (Poudre Magique)」 ![]() 大根の陳皮煮 美肌ソースかけ(480円) ![]() 挽肉・ゴボウ・黒木耳・椎茸・胡桃・松の実・クコの実のソースで美肌(^-^)/ 薬膳餃子(390円) ![]() ユリ根・クコの実・キャベツ・タマネギ・長葱・挽肉で生活習慣病の改善・予防(^-^)/ ビューティスープ(460円) ![]() 玉葱・きのこ・ベビー高麗人参・木耳・クコの実・ハト麦エキスでアンチエイジング(^-^)/ ![]() 新鮮卵掛けご飯セット 具だくさん味噌汁付(630円) ![]() モーツァルトやバッハを聴いて育つ若鶏が生んだ、青梅の「たまご倶楽部」の卵 食べ方はもちろんTKGパターン3で (^-^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() 『醤油をホカホカご飯の上に直にかけて、そこに溶いた卵をかける。そうする事によって、 醤油が卵の下に沈まずに醤油の風味と卵の味わいがうまくマッチして一段と美しい。』 ![]() 「魔法の粉(poudre magique)」は品川区の2010年マイスター店に認定されました。 ![]() 品川区が区内の商店を対象に行っている『しながわの一番店発見プロジェクト』という 支援事業の一環で、マイスターは"Meister"ではなく"My Star"なんですよヾ(^o^;) ![]() ■過去記事 ≫ 大井町「魔法の粉」鶏肉のグレープフルーツ煮と常夜鍋 ≫ 大井町「魔法の粉」卵かけごはん ≫ 大井町「魔法の粉」鶏のからあげ ≫ 大井町「魔法の粉(Poudre Magique)」 魔法の粉 (Poudre Magique) 品川区大井1-53-5 高山ハイツ1F テーマ:和食*ダイニングバー - ジャンル:グルメ |
>魔法の粉Kさん
どもどもー 女性二人!呼んでくださいよー 女子会、参加したーい!笑 こんにちは。先日はご来店有難うございました!とっても嬉しかったです(^0^)ロレンスさんのブログを見てすぐに女性お二人のご来店がありました。餃子を食べにいらしてくださりました。遅くなりましたがブログにも昨日UPしました。また、フロリダ州タイアップでグレープフルーツフェアも開催します。3/21から春の新メニューになります。またのご来店を心からお待ちしています。魔法の粉K
[2011/03/08 19:12]
URL | 魔法の粉K #79D/WHSg
[ 編集 ]
>芋太さん
私も久しぶりだったので 気になるメニューがいろいろありました。 新しい焼酎もありましたよー >一合徳利さん
まだ城南として活動しているじゃないですか(笑) りんかい線があるから意外とアクセスしやすいのでは? >nanaさん
そうそう、TKGにはいろんな流儀があるんです。 のりの佃煮卵ご飯も載ってますね! 静岡出身でしらすを入れる人もいましたよー ロレンス様、おはようございます~
コナ、半年ばかりごぶさたしております。 大根の陳皮煮 美肌ソースかけ が気になりますねぇ^^ マイスターはわたしも一票投じました♪ あぁ・・・魔法の粉・・・懐かしい。。。
ってか、阪急やっとオープンするんですね。 すっかりキレイになっちゃって・・・ぐすん。。。 ありがとうございます。
溶いた卵の色がまろやかでそそる~。美味しそう! 卵ご飯にも美味しい作り方があるんですねぇ。面白いです。 高校生のとき毎朝、丼いっぱい卵ご飯に昆布の佃煮を乗っけてカタキのように食べていました。ほかのおかずはいらんと。(どうでもいいことですが懐かしい・・)
[2011/02/18 09:45]
URL | nana #79D/WHSg
[ 編集 ]
>コリスさん
これは…私としたことが。。。修正しました! バッハ知ってますがハッハ知りません モーツアルトも?
[2011/02/17 23:57]
URL | コリス #79D/WHSg
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|