![]() まだまだ寒いけど「鮨 おちあい」では早くも春の気配がするメニュー登場! 伊勢の白魚(シラウオ) ![]() 甘みと苦みが春ですね~ 毛蟹(ケガニ) ![]() 北海道では地域によって毛蟹の漁期が異なるらしいのですが、 道東沖産の毛蟹のイメージが強いのか、これは冬の印象 剥いて甲羅に戻してあります。他のお客さんと3人分 ![]() これなら無言にならずに済みます(笑) お酒は久しぶりの日高見! ![]() 宮城県石巻市の平孝酒造、お酒らしい旨い日本酒 蛸(タコ)、鯖(サバ)。この鯖おいしいと言ったら、富津の鯖とのこと。 ![]() ![]() ![]() ![]() 蛤(ハマグリ)の酒蒸し。銚子産の蛤 ![]() 蛤そのもの味は前回(三番瀬)のが濃かったけど、今回のはお出汁が出た汁が濃い これも春らしい筍 ![]() 九州の筍。いったん切って戻して焼いてあります。 ソイ ![]() 北海道ではポピュラーらしいソイ。魚らしい味のお鮨 赤貝(アカガイ)、金目鯛(キンメダイ)の昆布〆、鯵(アジ)、烏賊(イカ) ![]() ![]() ![]() ![]() 小肌(コハダ) ![]() いつでも食べる小肌、この時期は脂がのっています。 鮪(マグロ) ![]() 雲丹(ウニ)、車海老(クルマエビ) ![]() ![]() ![]() ![]() 終盤には玉子焼きにお椀 穴子(アナゴ) ![]() 穴子はいつものようにハーフ&ハーフで(^^)/ 最後は大粒の苺。もう2月なんですよね~ ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「鮨 おちあい」のお鮨(冬) ≫ 銀座「鮨 おちあい」夏のお鮨 ≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ’11 ≫ 銀座「鮨 おちあい」の吉野(春) ≫ 銀座「鮨 おちあい」の千曲 ≫ 銀座「鮨 おちあい」冬のお鮨 ≫ 銀座「鮨 おちあい」のお鮨 ≫ 銀座「鮨 おちあい」の新子 ≫ 銀座「鮨おちあい」の栴(せん) ≫ 銀座「鮨おちあい」おまかせコース ≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ ≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ(吉野) ≫ 銀座「鮨おちあい」のランチ(栴) ≫ 銀座「鮨おちあい」のおまかせ 鮨おちあい 中央区銀座7-13-1 JOYビルⅡ2F |
| ホーム |
|