蒲田「三州屋本店」でホッピーデビュー


2012年4月2日から始まるNHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」
戦後復興期の蒲田が舞台ですってーヾ(^o^;)

そんな蒲田の「三州屋本店」で私はホッピーデビュー



もしかしてホッピーを飲んだことはあったかもしれないけど、
自分からセットを注文したことは記憶になく、初めてだと思う。

ホッピー道では、使う焼酎は「キンミヤ焼酎」が相性が良いとされているそうな。



そんなところも正統派の三州屋。宮崎本店のロゴが入った酎ハイグラス。
昨年まではホッピーセットが380円だったけど価格改定があって420円

価格改定といっても単純な値上げではなく、食べ物が下がりお酒がアップ
料理の下げ幅の方が大きいので食べて飲む私にとっては若干安くなった気がします。



特に、注文する頻度の高い鳥豆腐が550円から480円に下がったヽ( ´ー‘)ノ

それだけで日本酒2~3杯分のアップはカバー



おいしいお魚にはやっぱり日本酒な私

例えばヒラスズキのお刺身。スズキによくある泥臭さは全くない。



繊細な白身魚のお刺身にはやっぱり日本酒。



それに、「獺祭」純米大吟醸が650円は高くないでしょう。

でも、串かつやフライにはホッピーもいいかも~



串かつ(480円)



ポテトサラダ(450円)



そして初おかわり(ナカ)



ホッピービバレッジ社のHPを見るとホッピーの飲み方としては
焼酎とホッピーは1:5の割合が適当と書かれているけど、
そんな提供の仕方をしたら城南地区では暴動が起きるらしい(笑)

カキフライ×3個(580円)



通常のは5個。つまみには3個メニューがいい。

どじょう料理やお茶漬けも50円~70円値下げになったみたいー



「梅ちゃん先生」のヒロインは堀北真希さん。
大田区「梅ちゃん先生」推進委員会が設置されたようで、タイトルロゴ使用説明会が
開かれたり、今後は梅ちゃんフェアやシンポジウムなどを開催する案があるようです。



■過去記事
≫ 蒲田「三州屋本店」の鍋料理
≫ 蒲田「三州屋本店」どじょう料理
≫ 蒲田「三州屋本店」あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」なめろう&金目鯛あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」鯛のかぶと煮
≫ 蒲田「三州屋本店」の鳥豆腐
≫ 蒲田「三州屋本店」煮魚定食

三州屋本店
大田区蒲田5-11-10

テーマ:大衆割烹 - ジャンル:グルメ

[2012/02/16 23:00] | 城南)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(2) | page top
<<銀座「中国膳房 黎花」梅肉入り海鮮チャーハン | ホーム | 大森「トラットリア フルジェンテ」クロソイのアクアパッツァ>>
コメント
>芋太さん
さすが、ホッピーの達人!
たしかにビールの代替なら氷は不要かな。
でも今は別の飲み物になっていますよね。
芋太さん、ホッピー愛かと思っていたら、
鳥豆腐も好きですかー
[2012/02/19 20:44] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
ロレンス様、こんにちは~
とうとうホッピーデビューされましたかぁ!
おめでとうございます~ヽ(○・▽・○)ノ゛
ホッパー・ロレンスさん、誕生ですね。
焼酎の量や、本来は氷を入れない、など
色々と提唱する流儀はあるようですが、
それでも自由気ままに飲み手の好みで
カスタマイズできるのがいいところですね。
お刺身や、どじょうには日本酒、には大賛成です(○´∀`)ノ゙
鳥豆腐の値下げは、ファンにとっては朗報です。アリガトウゴザイマス
[2012/02/19 09:58] URL | 芋太 #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |