蒲田「三州屋本店」どじょう料理


蒲田東口商店街「ぽぷらーど」の翼



そんな翼の前にある「三州屋本店」



更新をお休みしている間に松茸土瓶蒸しは終わり、茶碗蒸しが登場



そして、どじょう料理も「三州屋本店」の看板のひとつ!

柳川鍋(850円)



開いたどじょうと牛蒡を煮て卵でとじたどじょう料理の定番



どじょうと牛蒡、どちらも曲者同士だけど相性が良い



どじょう丸煮(650円)



もっと早く、9月頃に“どじょう”をアップしてたらタイムリーだったかな(笑)



丸煮柳川(750円)



その名の通り、どじょうを開かずに柳川鍋にしたもの



手軽にどじょうを食べられるのも三州屋本店の良いところ



■過去記事
≫ 蒲田「三州屋本店」あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」なめろう&金目鯛あら煮
≫ 蒲田「三州屋本店」鯛のかぶと煮
≫ 蒲田「三州屋本店」の鳥豆腐
≫ 蒲田「三州屋本店」煮魚定食

三州屋本店
大田区蒲田5-11-10

テーマ:大衆割烹 - ジャンル:グルメ

[2011/11/09 11:00] | 城南)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(10) | page top
<<大森「喫茶ヤグマ」おにぎりセット | ホーム | お知らせ(^^)>>
コメント
>Mr.BQさん
蒲田はエネルギッシュですね!
お休み中も三州屋はよく来ていました。
落ち着くんですよね~
[2011/11/13 21:47] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>キャッツさん
どもどもー、ありがとうございます。
売るだけの金があるとは羨ましいー
三州屋はチェーン店じゃないので
お店によってメニューも味も違うんですよ
[2011/11/13 21:46] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
お帰りなさいませ。
復帰第1回は蒲田ですね!。
私も久しぶりに、三州屋へ行ってみようかと思っています。
[2011/11/11 18:00] URL | Mr.BQ #79D/WHSg [ 編集 ]
復活おめでとうございます~
三州屋ってどじょうもあるのですか?
先月、金を売りに銀座へ・・
三州屋のカキフライとずっと決めていたのに
天龍の長蛇の列に思わず並んでしまいました。
相当昔に食べたから、餃子の巨大さを忘れてしまって、
出てきたらもうビックリ・・半分近く持ち帰りに・・
ニューキャッスルのポンちゃんにも会えました。
とっても可愛かったです。
[2011/11/11 11:00] URL | キャッツ #79D/WHSg [ 編集 ]
>nanaさん
あの映画館へ行くといつもホットドッグと
ポップコーンを食べているかも(笑)
どじょうは柳川鍋が食べやすいけど、
どじょうそのものを味わってみたいのなら
丸煮やどうじょう鍋も食べてみてください~
[2011/11/10 23:39] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>しょうごさん
すみません、思ってたよりも長くかかってしまいました。
そうですね、あの界隈だけでも「浜田家」の他、
「鳥のよしひろ」「大森ラーメン」が閉店しましたね。
[2011/11/10 23:38] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>Tさん
コメントありがとうございます。
新しいお店ができるのは楽しみだけど
良いお店がなくなるのはさびしいですね。
[2011/11/10 23:37] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
こんばんは。
いっこ前のホットドックが美味しそう…
どじょうは食べたことないんです。どんな味?歯ごたえ?なのでしょう。穴子っぽい見かけなので食べてみたいです。
これからも色々見るの楽しみにしています♪
[2011/11/10 20:31] URL | nana #79D/WHSg [ 編集 ]
ブログ再開おめでとうございます。
やはりこのブログが更新されていないと寂しく感じます(^_^)v
大森界隈も今年になってから閉店するお店が多くて寂しいです。
浜田家もその一つですが・・・。
これからもブログ楽しみにしています!
[2011/11/10 15:02] URL | しょうご #79D/WHSg [ 編集 ]
祝復活!
甘味あらいは本当ショックでした。
そして、イタリアンCHAOも閉店。。
良い店が無くなるのはさみしいですね。。
[2011/11/09 18:39] URL | T #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |