Grand Central Terminal(グランド・セントラル・ターミナル) ![]() 米国登録史跡(National Register of Historic Places) にもなっている、NYのランドマーク。 ![]() 実は気になっていたのが、この「グランド・セントラル駅」の名前。どっちが正しいの? “Grand Central Station” “NY” で検索すると360,000件、 “Grand Central Terminal” “NY” で検索すると280,000件 検索結果では“Station”の方が多いんですが… ![]() 現在の正しい名称は、“Grand Central Terminal” 1871年にオープンし、最初は“Grand Central Depot”、その後“Grand Central Station”、 1913年に改築されてからは“Grand Central Terminal”という名前の変遷があったそうです。 現地の方は単に“Grand Central”と呼んでいるから問題ないんですけど(笑) ![]() ここにいる人の何割が鉄道旅客なんでしょうかね。 ![]() 大勢の観光客、私も週末だけマンハッタンへ来ているそのひとりですが。。。 ![]() 大勢の観光客でうっかり観光地だと錯覚しそうですが、ちゃんと駅です(笑) ![]() ターミナル構内にあるVanderbilt Hall(ヴァンダービルト・ホール)では… ![]() …Holiday Fair(ホリデイ・フェア) ![]() 公園など屋外でも見掛けますが、ここは寒くなくて良いです(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ホリデイ・フェアの会場とメイン・コンコースの間には… ![]() …液晶テレビのクリスマス・ツリー ![]() ![]() このSHARPのAQUOSはもらえるそうなんですが、U.S.A.内でないと応募できません。 ![]() そして、Grand Central に来たもうひとつの目的!! ![]() シマッタ!実は予定が一日ズレてしまったのでウッカリ定休日を忘れちゃった(汗 Grand Central Terminal 87 E 42nd Street, New York, NY |
ロレンス様。
グランドセントラルのオイスターバーですか! 知る人ぞ知る,隠れた名所なのでしょうね。 今度は私も行ってみたいです! この駅,本当に素晴らしいですね。中に入るとデザインの素晴らしさと手入れの行き届いているところなどから一瞬教会の中に入ったような気分になります。 どこの空港も似通ってきているなか、こういう強烈な個性の鉄道の駅っていいですね〜☆ Holidayですねー☆
ワタシ、グランドセントラルって行ったことないかも。 駅も外から見ると立派ですねー! 定休日・・・鬼門ですな。 だから品川なんですね♪ >laraさん
そう、ただ単に“Oyster Bar”というだけで NYではココのことなんです。 牡蠣、食べたいですか? TOKYOにもあるんですけどね、もっと遠いか(笑) >laraさん
隠れていませんよヾ(^o^;) World Famousなんです! 今度は行くべし!です。 四面の時計はオパールでできていて、 サザビーズやクリスティでは 1,000万~2,000万ドルの価値と推定されているそうです。 >faites-meilleurさん
外から見ても中から見ても立派です。 NYの代表的な観光スポットなんでしょう。 構内にはお店もたくさんありましたよヾ(^o^;) 品川もいいですよね~ ていうか品川の方が調理は丁寧です(笑) ロレンス様。
あ、隠れてないんですね。失礼いたしました! だからこんなに観光客が多いのですね。1913年から,ってホントにアメリカでは『歴史』ですね。 私も、平日に訪れてみたいです! あぁ、牡蠣,またたべたいなぁ。 |
|
| ホーム |
|