大森「入新井 愛知家」の湯豆腐


酉の市が行われる鷲神社の向かいにある「入新井 愛知家」



昭和八年(1933年)創業のお蕎麦屋さん。

寒い日にはやっぱり熱燗



または焼酎の蕎麦湯割り。



そして寒い日には、湯豆腐(650円)



「鍋を食べに来たんじゃないぞー、湯豆腐を食べたいんだー」という“湯豆腐”もあるけど、
これは私好みのシンプルな湯豆腐。



寒い日に食べたいものって体調の悪い時に食べる物と似ているかも…



身体が暖を求めているのかな。

鍋焼きうどん・玉入り(1,650円+α)



以前の鍋焼きうどんは卵を落とすだけだったけど、これは普通のタイミングで卵を投入。

かき玉そば(900円)



玉子とじそば(850円)



かき玉そばの方がアツアツ感があるけど、
玉子とじそばの方がそばつゆと合うので好き。



体調の優れない時には玉子とじそばを食べることが多い。
玉子とじなんてどこでも大差ない…ことはなく、お店によってバラツキがありますね。
愛知家のは細めの蕎麦に合わせてか上品な感じのおいしい玉子とじそばです。



■過去記事
≫ 大森「入新井 愛知家」の鴨しゃぶ御膳
≫ 大森「入新井 愛知家」のカレー南蛮
≫ 大森「入新井 愛知家」のかき玉子そば&七草がゆ
≫ 大森「入新井 愛知家」の玉子どじそば&さらしそうめん
≫ 大森「入新井 愛知家」の鍋焼きうどん
≫ 大森「入新井 愛知家」のかきそば
≫ 大森「入新井 愛知家」のそば

入新井 愛知家
大田区大森北1-26-2 愛知家ビル1F

テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ

[2010/11/20 11:00] | 大森)そば・蕎麦・うどん | page top
| ホーム |