銀座「レストラン ローマイヤ」のハンバーグステーキ
※追記:2013年6月29日をもって閉店しました。

レストラン・ローマイヤは大正14年、銀座に誕生したドイツ料理店。
このレストランは改築のためにビルが取り壊されて1991年に閉店しました。
現在のレストランは、新たな形で2006年11月27日にオープンしたお店。



創業者のアウグスト・ローマイヤ氏は、第一次大戦で捕虜となってその後も日本に残り、
大崎に製造所を設けて日本で最初にロースハムを発明・普及させたことで知られています。

ハンバーグステーキ(1,000円)



サラダとスープ、ライスかパン、デザートが付きます。



“黒毛和牛と国産銘柄豚を使用し、創業当時のレシピで作ったこだわりのハンバーグ”と聞くと、
昔ながらのハンバーグを思い浮かべてしまいますが、肉々しいおいしいハンバーグなんです。



惜しむらくはサイズがちょっと小さめなんです。
でも1,000円でこの内容なら良いランチですよね。




ハンバーグ、オープン当初は“限定”だったと思いますが、現在は特に何も書かれていません。



デザートも付いていて、この日はごまのブラマンジェ抹茶ソース。



お店は広く、ランチメニューもバランスよく広角に設定されているので、
グループで来るには使い勝手の良いお店です。おひとり様もOKです。


■過去記事
≫ 銀座「レストラン ローマイヤ」のドイツ風 煮込みランチ

レストラン ローマイヤ(Restaurant Lohmeyer)
中央区銀座8-8-5 太陽ビル2F

テーマ:ハンバーグ - ジャンル:グルメ

[2009/03/09 23:00] | 各国料理・その他飲食店 | page top
| ホーム |