大森「ケララの風Ⅱ」のマサラオムレツ


今年6月22日にリオープンした「ケララの風Ⅱ」



池上通り沿いに続くウィロード山王(大森柳本通り名店街)にあります。

暑い日の休日ランチにはやっぱりビール



インドを代表するビール、キングフィッシャー

ケララの風といえばランチー・ミールス!



でも、ランチタイムに来たお客さんが帰って空いたこともあって
以前から気になっていたティファンメニューから、さらに追加!

マサラオムレツ(300円)



卵と青唐辛子、玉葱と塩だけのシンプルな玉子焼き。

青唐辛子がたまにピリッとくるけど素朴な味でいいなぁ~



ティファン(Tiffin)とは南インドで朝食などに供される軽食類のことだそうです。

もちろんランチ・ミールスも!



きゅうりのパチャディ、キャベツのトーレン




オクラのウラティヤドゥと好評なニガウリのフライなど、野菜たっぷりー

南インド料理を代表するというサンバルも、旬の夕顔など野菜たっぷりー



健康診断を翌日に控えた乙女も大丈夫なカンジ?笑

ごはんはミールスとして食べるに適した米を適した方法で調理しているのだとか。



たしかに軽く食べられちゃうんですよね~

食後にはチャイかコーヒー



インド料理店は多い城南地区だけど南インド料理は少ない。
そんなこともあってか手食のお客さんや彼の国の方と思しきお客さんもチラホラ。



■過去記事
≫ 大森「ケララの風Ⅱ」のランチミールス
≫ 大森「ケララの風」のランチミールス

ケララの風Ⅱ
大田区山王3-1-10 

テーマ:南インド料理 - ジャンル:グルメ

[2011/08/19 23:00] | 大森)カレー・エスニック | コメント(4) | page top
<<銀座「好々亭」の腐乳粥(中華発酵豆腐粥)と海鮮粥 | ホーム | 大森「カウンター・イタリアン バルブル」大皿前菜ブルーノ風>>
コメント
>バーガー通さん
そうですか、それは結構なことでした。
[2011/08/21 22:25] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>cherryさん
ここは地元の人だけではなく、
遠くからも食べにくるお店なんです。
インド人客も多いようですよー
インドですか!
私はしたことありませんが
cherryさん手食しますか?
[2011/08/21 22:25] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
昨日ランチに食べてきました。ご飯は半分で丸々セットをおかわりしました。おいしかったです。
[2011/08/21 00:23] URL | バーガー通 #79D/WHSg [ 編集 ]
こんにちは!
以前もご利用していた~南インド料理屋
さんですネ~♪
この爽やかな看板が印象的です。。。
インド料理で卵焼きとは!初めてみました。。。
なるべく暑くない時期~インドに行ってみたいです (^^)  
[2011/08/20 12:23] URL | cherry #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |