![]() 揚げ物事業部のミーティングで「カツ丼のおいしい店はないか?」という話題に… カツ丼といえば、おそば屋さんかとんかつ屋さんだけど「洋食 入舟」もいいね ![]() 大正十三年(1924年)創業の洋食屋さん いつもはカトラリー入れにフォークやスプーンが入っているけど、 洋食屋さんでもかつ丼にはやっぱりお箸なんですよヾ(^o^;) ![]() でも、いつものようにポタージュスープが「入舟」 ![]() かつ丼(840円) ![]() デミカツ丼でも洋風カツ丼でもなく、スタンダードなかつ丼 ![]() 全般的にボリュームほどほどの入舟。その分いろいろ食べられるのがいいんだけど、 これはガッツリ食べたい時に満足できるメニュー。しかも手頃なお値段 ![]() 違和感のない雰囲気 ちゃんとお漬物が付くところもグッド ![]() ![]() ![]() ![]() 岩中豚かつ丼(1,310円) ![]() 食べやすい岩中豚のカツ。かつ丼に程よい厚みのカツ、バランスの良いカツ丼 ![]() 先週「入舟」が“大森の巨匠”として登場したんですって! 知らなかったから完全に見逃したー ~8月15日から17日は夏休み~ ■過去記事 ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」ハムステーキ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」特製ハムサラダ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」岩中豚ロースかつ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の入舟ランチ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」江戸前きすのフライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」クリームコロッケ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のハンバーグ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」オムライス ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」かすごフライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の大山鶏チキンサラダ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のビーフヒレカツ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のロールキャベツ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」マグロのホホ肉ステーキ丼 ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のあじフライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」大山地鶏のチキンソテー ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のビーフシチュー ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のポークソテー ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の生姜焼 ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の海老フライとハヤシライス ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のチキンライス ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のカキフライ お座敷洋食 入舟 品川区南大井3-18-5 巨匠のレシピや近隣情報は 2001年3月17日より休業していたベトナム料理の「イエローバンブー」 ![]() やっぱり閉店かなぁ…と思いつつ、それでも少し前までは店内もそのままで 再開にちょっぴり期待を持たせるようなお知らせの看板が置かれていましたが、 その看板もなくなりました。閉店のお知らせなどはありませんが、 内装工事が始まりどうやらその場所に居酒屋が近日オープンするようです。 ![]() 最初の頃は心配になるくらい空いていた「イエローバンブー」でしたが、 徐々にお客さんも増えてきていたのでこれから!という感じだったのでは? ![]() 『大森「イエローバンブー」の春巻き』をアップするつもりがタイミングを逃しました。 実はたくさんの写真が…〆のラーメン代わりにフォーを食べたり、お酒やデザートも。 ![]() アオザイな乙女たちも良かったんです。。。また、ノンラーの下で逢いたいものです。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「イエローバンブー」のコム ガー ≫ 大森「イエローバンブー」カエルの唐揚げ ≫ 大森「イエローバンブー」のAランチ(フォー・ガー) ベトナム料理 イエローバンブー(YellowBamboo) 大田区大森北1-1-2 ブルク大森6F |
>BABBIさん
親子丼や玉子丼もありますよー メディア登場は珍しくないのもあるけど 「入舟」はアピールはしませんからね~ 例の、と言うと火曜日かな? あれはこの界隈ではベスト!だと思うー イエローバンブーは残念ですね~ 「しばらく休業」って閉店のことが多いのはわかっているけど 少しばかり期待する状況も残っていたんですが… >バーガー通さん
入舟のアジフライ、衣はカリッだけど味はソフト。 リンク先にある八千代のアジフライはまだ食べたことがありません。 多くの方は理解してくださっていますが私はグルメでもないし ここはレストラン評論のブログでもありません。 入舟さんにカツ丼があるとは、
意外な感じですね。 シンプルにおいしそう♪ 私も先日、入舟さんで 例のおススメの1品を いただいてまいりました! その時、常連さん達が おばあちゃんに 「巨匠~」 って声かけてて、 あら、テレビに出たのかな?なんて 思ってたんです。そうだったのですね! イエローバンブーさんは やはり閉店ですか…残念です。 なるほど、ロレンスさんは食品系の会社に勤めているのですね。どおりで食にこだわりがあるグルメです。
先日入舟、八千代、フリッツが巨匠として紹介されていました。フリッツはまだ試したことがないので、ぜひ一度行ってみたいです。
[2011/08/04 23:31]
URL | バーガー通 #79D/WHSg
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|