![]() 入六通りにある、旬彩・おばん菜料理「花さやか」 ![]() 夏休みは定休日の8月14日(日)から17日(水)まで ![]() 前菜の後は夏らしく枝豆塩ゆでとビール ![]() 種類が増えた「花さやか」のおばん菜料理は500円~1,200円 鯵のつみれスープ煮 ![]() 日本酒は飲み切りサイズの小ボトルがあって、ほどほどに飲むに丁度いい ![]() ![]() でも色々頼むと結局は飲み過ぎに(笑) おこぜの唐揚げ ![]() 見た目はなんだけど美味なおこぜ。意外とボリュームがあったので次はさっぱりと… とまとトマトとまとサラダ(1,200円) ![]() フルーツトマトなど数種類のトマトを使った乙女チックなサラダ しかもトマトは縦切りか横切りかで味が変わるんですよね~ 「花さやか」は新しい料理長を迎えてメニューが増えています。 ![]() では、以前の料理長(店主)はどこへ行ったのか? ![]() それは明日(^^)/ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「花さやか」おばんざい料理&ねぎま鍋 ≫ 大森「花さやか」のおばん菜料理 ≫ 大森「花さやか」の松茸土瓶蒸し ≫ 大森「花さやか」の米茄子うま煮 ≫ 大森「花さやか」の鱧すき小鍋 旬彩・おばん菜料理 花さやか 大田区大森北1-29-12 三喜ビル1F |
>芋太さん
都心で遊んでいる芋太さん、 全然敷居は高くないですよー うどん屋さんはビールサーバーを置いて さらに日本酒も置いてつまみも出したいと 店主は考えているようなので、 芋太ワールドになる日も近いかもー >cherryさん
向こうのを知っているcherryさんがそう思うのは、 もともと店主が関西系の割烹で働いてこともあって そんな感じなんでしょうね~ トマトは切り方でも味が変わるので もっと種類が多いかと思っちゃいました(笑) ロレンス様、こんにちは~ (○´∀`)ノ゙
とまとトマトとまとサラダ、 どんだけトマトなサラダでしょう(笑 西友前の日本酒が豊富な 「吟吟」さんの「芋ポテトサラダ」という メニューを思い出してしまいましたよ^^ 花さやかさんは、わたくしにはちょっと敷居が高い感じがして まだお邪魔したことがないのです。 訪問するのは、うどん屋さんのほうが先になりそうです。 お料理の感じから・・・・・・
お上品な雰囲気のおばんざい料理屋さんですネ~♪ やっぱり、とまとトマトとまとサラダに目がいきます。。。。 最近カラフルなトマトが増えて~ お洒落になりましたネ☆ 日本酒は、飲み切りサイズの小ボトルが 置いてあるのは~利用しやすいですネ (^^) >とんかつさん
お寿司屋さんと言えば賀茂鶴ゴールド、が私のイメージですね~ ロレンスさま
新政は、お寿司に合うお酒の一つだと思います・・・ |
|
| ホーム |
|