![]() 夏が終わってちょっぴり変わった「鮨処すけろく」 ![]() そして休んでいる間にだいぶ経ってしまったので、 助子の登場も、早っ!という感じはなくなっちゃった。 蛸(タコ) ![]() たいてい注文してしまう蛸、江戸前の歯応え。 鰹(カツオ) ![]() 脂のノリよりも味の濃さってカンジ。 鮪(マグロ) ![]() 早くも大間の本鮪が登場!いつものように赤身を軽くヅケにしてあります。 平目(ヒラメ) ![]() 昆布〆にしてあります。すけろくの昆布〆は旨い。 鮪(マグロ) ![]() 今度は中トロ~ 墨烏賊(スミイカ) ![]() 歯切れの良い墨烏賊は握り鮨向き。 皮剥(カワハギ) ![]() もちろん肝のせ! 車海老(クルマエビ) ![]() もちろん車海老の頭は焼いて食べましたー 鯖(サバ) ![]() ワイルドな風貌の〆鯖 小柱(コバシラ) ![]() 軍艦巻きにせず握っています。 小肌(コハダ) ![]() すけろくの小肌は皮が軟らかめ。 穴子(アナゴ) ![]() いつものようにツメと塩のダブルで~ ■過去記事 ≫ 大森「鮨処すけろく」の酒肴(夏) ≫ 大森「鮨処すけろく」新子と夏のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」鯵と梅雨穴子 ≫ 大森「鮨処すけろく」初夏のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」早春のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」冬のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」秋のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」の新子&新いか ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(夏) ≫ 大森「鮨処すけろく」魚のお鮨(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のつまみ(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(秋) ≫ 大森「鮨処すけろく」の新子 ≫ 大森「鮨処 すけろく」のお好み鮨 ≫ 大森「鮨処 すけろく」のおまかせ鮨 鮨処すけろく 大田区大森北1-34-14 ツインビル5F |
| ホーム |
|