![]() 2011年12月19日にオープン「TRATTORIA Fulgente(トラットリア フルジェンテ)」 「布恒更科」と「洋食 入舟」が双璧、対抗が「陳安」だったこの界隈、 今年は「じんぺい」に「フルジェンテ」がオープンして賑やかになってきました。 ![]() こぢんまりした店内。キャパは14~5人程度でしょうか。 スプマンテをグラスでもらい、飲みながら黒板のメニューを眺めます。 ![]() フルーツトマトと水牛のモッツアレラチーズのカプレーゼ(1,200円) ![]() グラスで北イタリアの白ワイン ![]() グラスワインは500円のハウスワインとスペシャルなのと中間の三種類があるようです。 ![]() グリッシーニが出されます。 赤ワインはトスカーナのもの ![]() 白も赤も中間のにしてみましたが、どちらもおいしかったです。 ローマ風トリッパと白いんげんのトマト煮込み(800円) ![]() トリッパと言うとなんだかオサレなハチノス ![]() ワイン好きに人気のトリッパの煮込み、いいですよね~ イタリア産カラスミのスパゲッティー(1,200円) ![]() 日本の唐墨に似たボッタルガ ![]() 塩の利いたワインがススム味 〆はエスプレッソをドッピオで~ ![]() ドルチェも数種類ありました。 年内は12月30日まで営業。そして年内はオープン記念でランチがお得みたいですよー ![]() TRATTORIA Fulgente(トラットリア フルジェンテ) 品川区南大井3-19-2 コスモハイツ大森101 |
>cherryさん
気が付きにくい場所にあります。 トリッパの煮込みはいいでよね~ 周りを見たところ、cherryさんならボトルで もっと幅広い選択肢がありそうでしたよー cherryさんも良い年をお迎えください(^.^)/~~~ >キャッツさん
まとめて~ 「フルジェンテ」ランチは年が明けてもあると思いますよー 保証はできないけど(笑) 「芳たけ」しばらく夜はお休みしていましたが復活しましたね。 私もごはんにはタラコの方が好みです。 >nanaさん
毎日だと飲み過ぎになりそうです(笑) 休日ランチにも寄ってみたいですね、 ワイン好きにはトリッパの煮込みのファンが多いような気がします。 >しょうごさん
そうですね、このあたりは駅前に比べると シブめのお店がある感じですね。 たまたまこのお店のオープンに気が付いたのも、 この界隈にお店が増えたからです。 こんばんは!
アットホームな雰囲気の、素敵な トラットリアですネ~♪ イタリア産カラスミのスパゲッティーも 美味しそうだし・・・・・ ローマの名物料理トリッパの煮込みも ワインが進みそう~☆ 今年も残すところ、数日となって しまいましたが・・・・・汗 どうぞ良いお年をお迎えくださいませ (^^) 追伸です。本日芳たけに行きました。
無料トッピングはタラコと悩んだ挙句に筋子にしましたが、 タラコの方がいいかもです。 とっても美味しいラーメンでした。 私好みのあっさりした味でコクがあって・・ ロレンスさんのブログは本当に参考になります。
[2011/12/28 21:40]
URL | キャッツ #79D/WHSg
[ 編集 ]
雰囲気が良さそで惹きつけられました。特にパスタ♪
色も盛りもしなり具合もきれいで絶対おいしい!と思いました。 トリッパも食べてみたいです。 そちらの方々ってこういうお店を普段使いされるものですか? ほぇー・・・
[2011/12/27 09:22]
URL | nana #79D/WHSg
[ 編集 ]
まあ、なんて良心的な価格の美味しそうな良い店でしょうかーー
年内ランチ・・うーーん行けない感じ(T_T)
[2011/12/26 16:30]
URL | キャッツ #79D/WHSg
[ 編集 ]
ロレンスさん、おはようございます。
この界隈、本当に賑やかになってきました。 子供時代からうろうろしていた自分では考えられません。 (その頃には料亭が何軒か有りましたが・・・) ロレンスさんのブログを参考に早く新しいお店を開拓せねば・・・ と、焦っている自分です。
[2011/12/26 09:59]
URL | しょうご #79D/WHSg
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|