大森「壱六家」のラーメン
※追記:2019年3月9日をもって閉店しました。



少し前まではラーメン不毛地帯と言われていた大森界隈。しかしここ数年で様変わり !
このブログも過去三年よりも今年一年の方が大森のラーメンをアップしている数が多い
(今年は帰りの遅い日が多かったこともあるけど…)



そんな大森で最も人気のあるラーメン屋さんといえば「壱六家」(特に夜間)
JRの線路と池上通りの間にオープンしてから7年以上、人気が続いているのがすごい!



でも、私はたまにしか食べられないラーメン

なぜなら…イエケー!だから



この近所に草食系男子禁止を謳うラーメン店があるけど、
そのキャッツフレーズに相応しいのはこの「壱六家」のラーメン!

醤油ラーメン+ウズラ玉子(680円+50円)



思いっ切り豚骨なスープはかなりこってり。でもトンコツ特有の臭みはない



麺は中太麺。麺の硬さスープの濃さ、脂の量など調節可能(いつも忘れちゃうけど…)



卓上にはおろしニンニクなど調味料もいろいろ~




ビール小ジョッキは280円なのに、ねぎチャーシューが付いてくるのも嬉しい



ビールはギンギンに冷えたかわいい小ジョッキ

小ジョッキはかわいらさいいサイズなのに小ライスは・・・小?



トッピングも色々あるけどウズラの玉子が楽しいー(50円/5個)



デフォルトで1個付いているので計6個

塩ラーメン+ウズラ玉子(680円+50円)



トッピングやサイドメニューもいろいろありお店の雰囲気も楽しんだけど、
私にとってはヘビーなので自分が元気かハイじゃないと来られないんです。

本店は磯子、神奈川を中心に展開している「一六家」、都内は大森店が唯一



壱六家 大森店
東京都大田区山王2-2-4

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2011/12/20 23:00] | 大森)麺・ラーメン | コメント(6) | page top
<<新横浜「人形町 今半 新横浜高島屋店」特製牛丼 | ホーム | 銀座「花大根」和牛温そば>>
コメント
>tsukachinnさん
評判が良いんですか、その内に行ってみようかなぁ~
[2011/12/23 23:24] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>nanaさん
そうでしょ!笑
たまにしか来ないけどウズラ玉子は追加しちゃいます。
調べなくても、近所にあるなら試してみましょうー
[2011/12/23 23:24] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>バーガー通さん
この文脈で、どこからそういうコメントが出てくるのか…
[2011/12/23 23:24] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
自分は、まだ未食ですが、新店「三三七」@大森も評判が良いみたいですね
[2011/12/22 20:04] URL | tsukachinn #79D/WHSg [ 編集 ]
うずらのたまごがなんだかいいですね♪
家系って我が家の近くにも看板だしてるお店ありますが、なんのことか分かっていません。調べなきゃ調べなきゃと思いながら・・・未知の世界。
[2011/12/22 11:45] URL | nana #79D/WHSg [ 編集 ]
ロレンスさんは、草食系ではないですね。
[2011/12/20 23:35] URL | バーガー通 #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |