銀座「鮨青木 銀座本店」晩秋のお鮨


早くもクリスマス仕様になりつつある銀座



すしダネも冬仕様になりつつあります。



東京画廊+BTAPの写真展「GINZAしあわせ」で親方の写真を見て、
ごぶさたしていることを思い出して「鮨青木」にやってきたのです。



九絵(クエ)



白身らしい淡白さなのに旨味が濃い

鮪(マグロ)



トロ、中トロ、赤身。寒くなり味が濃くなってきましたね。

墨烏賊(スミイカ)



歯切れの良さが握り鮨に合う烏賊

赤貝(アカガイ)と北寄貝(ホッキガイ)



冬が近づくと脂ののった魚も増えるけど、貝類も充実してきますね~

平目やランチでお馴染みの才巻海老




小肌(コハダ)にはおぼろを載せて

雲丹(ウニ)



白雲丹(ムラサキウニ)と赤雲丹(エゾバフンウニ)のツートン

蛤(ハマグリ)と牡蠣(カキ)



煮蛤と冬の鮨青木定番になっている牡蠣の酒蒸し

蝦蛄(シャコ)



季節とは言えないけど最近は見掛けないことも多いので
食べられる時には注文しちゃいがちです。

穴子(アナゴ)



オーソドックスな煮穴子がいい~

玉子焼き



今回は比較的スタンダードな構成。それでいいんですよね~



■過去記事
≫ 銀座「鮨青木 銀座本店」晩秋の酒肴
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」初冬のお鮨
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」お好み鮨
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」の酒肴(冬)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」の鮨(冬)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」のお鮨(晩秋)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」の酒肴(晩秋)
≫ 銀座「鮨青木 銀座本店」のランチ握り(竹)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」魚以外のお寿司(夏)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」魚のお鮨(夏)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」魚のお寿司(冬)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」握り鮨や押し寿司(冬)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」の牡蠣と貝
≫ 銀座「鮨青木 銀座本店」のランチ握り
≫ 西麻布「鮨青木 西麻布店」のおまかせ鮨
≫ 西麻布「鮨青木 西麻布店」のお好み鮨
≫ 銀座「鮨青木」のランチにぎり(盛り込み)
≫ 銀座「鮨青木」のランチにぎり
≫ 銀座「鮨青木」のおまかせ寿司

鮨青木 銀座本店
中央区銀座6-7-4 銀座タカハシビル2F

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2011/11/24 23:00] | 南)寿司・鮨 | コメント(2) | page top
<<大森「じんぺい」タカベの塩焼きと穴子の干物 | ホーム | 銀座「鮨青木 銀座本店」晩秋の酒肴>>
コメント
>キャッツさん
近海の鮪は味が濃くなってきました。
冬になるとおいしいお魚が増えますね。
寒くなってくると鍋や鳥豆腐が一層おいしい。
ビーフシチューもいいと思いますよ。
[2011/11/26 21:51] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
美味しそう~鮪も気になるけど、クエが良いですね!
昨日、銀座三州屋で銀むつ定食鳥豆腐付きを食べました。
カキフライが凄く食べたかったど、前日にかき小屋に
行ったので、今回は鳥豆腐にしましたよー
ポンちゃんは居なかったです(T_T)
次回の銀座ランチは、古窯狙い・・
[2011/11/25 11:49] URL | キャッツ #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |