※追記:銀座マツナガの運営によるダンヒル・ザ・バーバーは2018年3月31日をもって終了 2018年9月より別の会社の運営によるdunhill BARBER(ダンヒル バルバ)となりました。 ![]() 2007年12月1日、銀座通りにオープンした『アルフレッド ダンヒル 銀座本店』 ダンヒルで私が行くところといえば、 ![]() ダンヒル ザ・バーバー(THE BARBER AT ALFRED DUNHILL) 3人は“そんなことだろうと思ったよ”とお見通しだったことでしょうが、 1人くらいは“そうきたか!やられたぁー”と思ってくれたに違いない。 そして4人は“今日は更新されてないや”と立ち去ったことでしょう。 以前のフェイスコースの時に誤解を与えてしまったようですが、 あれは基本のカットコースとフェイシャルを合わせたコースだったのです。 ということで、今回は基本のカットコース ダンヒルカットコース(7,350円) カット、シャンプー、ウェットシェーブ、肩もみというベーシックな内容 以前行ってたお店の1.5倍と高いけど、ここはリラックスできます。 ![]() この椅子、座り心地がイイんですよヾ(^o^;) ![]() 鏡に映った時にちゃんと見えるように反転しているのは、以前通っていたお店と同じ このはさみハサミは一挺で数万円! う~む、大変ですなぁ ![]() 今まで気にしたことはなかったけど、はさみは親指と薬指で持つんですね。 手は固定して、親指だけを動かして切るイメージだそうです。 すきばさみも数万円、理容師さんも大変ですね~ ![]() ![]() ![]() ![]() シャンプー ![]() 前のめりでの洗髪が好きでない方は椅子を回転させて仰向けでシャンプーすることもできます。 襟足は前のめりの方がキッチリ洗えるそうですが、美容院へ通っていた人は仰向けが好きみたい。 ウェットシェーブ ![]() シェービングカップで粉石けんをお湯で溶いて、シェービングブラシで泡を保ったまま塗り付けます。 シェービングブラシだと毛先がヒゲの奥まで水分を行き届かせ、根元から髭を柔らかくするそうです。 温かい蒸しタオルが顔全体を覆う ![]() そして肩モミモミの後に髪を整えて終了ヽ( ´ー`)ノ ■過去記事 ≫ 銀座「ダンヒル THE AQUARIUM」のカウンター ≫ 銀座「ダンヒルTHE BARBER」のネイルケア ≫ 銀座「ダンヒルTHE BARBER」のフェイスコース アルフレッド ダンヒル 銀座本店 ザ・バーバー(THE BARBER AT ALFRED DUNHILL) 中央区銀座2-6-7 テーマ:美容室 ヘアサロン - ジャンル:ファッション・ブランド |
“そんなことだろうと思ったよ”その1なワタシ。
以前の記事で前のめりは苦手と言いましたが、仰向けシャンプー対応はぐどですね~。 仰向け対応の椅子も聞いて下さったロレンスさんもすばらしいですヾ(^o^) お気に入りの所を一回休みにして、ここへ行きたくなっちゃいますね。 >faites-meilleurさん
そう、これを最初にアップしておくべきでした(笑) 以前通っていた床屋さんでも女性客が1~2割を占めていました。 やっぱりシェービングは床屋さんですね。 次はどうなるか。。。 >たかはしさん
1/3ですね。 前回、自分のケースだけでうつ伏せとレスしてしまいましたが、 お店としては仰向けも対応可能でした。 しっかりと洗いやすいのはうつ伏せだそうですが、 好みの問題なので実際にも仰向けのお客さんもいるそうです。 >eatnapoさん
1/4という矛盾を避けて2/3かな?笑 落ち着くってどーゆーことぉぉぉ? マッサの後に飲むと回るのが早いので気を付けましょう!笑 >Gingerさん
1/1ってことですか。 カテゴリーに関する要望はトーキョーブックマークへ! 場所と内容の2系統でカテゴライズしたいんですけどね・・・ それでも●●●を作るかどうかは別問題ですが(笑) >cherryさん
この椅子は百万円くらいだったかな(ウロ覚え) そのまま落ちてしまうことも度々・・・ ゆったりしていて、落ち着くんですよ~ 従来のお店は4,700円くらいなのでだいぶ高いんですけどね。 もしかして、cherryさんも妖しくも美しい乙女ですか?。。。(*・・*)ポッ >“今日は更新されてないや”
と思った4人の一人です。。。。(嘘) もちろん、3人の一人だと思ってます!! やっぱりマッサネタは落ち着きますねぇ(爆) そうきましたか!(笑)
このウェットシェーブ、気持ちがよさそうですね! さて、次はどちらのコースへ!?笑 ワァ~リッチな床屋さんですネ。。。。。。
イスとか凄い~リラックスできて、そのまま寝て しまいそうな感じです~♪♪ やっぱり~普通の床屋さんとはまったく違いますか? ダンヒル 銀座本店って・・・・夜、妖しくも美しいビルなんですネ。。(^^) 感涙で前が見えない1人です!
でもカテゴリーがちょっと.... 銀座じゃなくて”●●●”にしてくれればわかりやすいのになぁ |
|
| ホーム |
|