※追記:2015年10月17日をもって閉店しました。 移転し「日本橋蠣殻町 すぎた」として新たにオープン⇒ こちら 古くから続く問屋街の近くにある「日本橋橘町 都寿司」 ![]() 2月と3月に食べた酒肴など… ![]() 皮剥(カワハギ)の刺身は肝醤油で ![]() カワハギ自体が素晴らしかったのと丁寧に下拵えされた肝醤油と相俟って、 2月に食べたカワハギの気も肝醤油添えは、この冬最強の皮剥でした! 細魚(サヨリ)いろいろ。細魚の皮も焼くと美味しいんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() もちろん握り鮨としても食べます。 初ガツオ!早いですね~ ![]() もちろん鰹(カツオ)としては脂ののりは薄いけど、新入社員のようなフレッシュな味わい お酒に合う酒肴もいろいろ ![]() ![]() ![]() ![]() 太刀魚(タチウオ)の塩焼き ![]() 青柳(アオヤギ)は2月にそのまま食べたので、次の時は炙ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 鮪(マグロ)の赤身の香りと酸味が海苔に合う鉄火巻き ![]() 寿司通の方ならワサビ入りの干瓢巻きを頼むのかな。私もお勘定を抑えたい時はそうします(笑) ![]() 蛤(ハマグリ)と見紛う大きな浅蜊(アサリ)入りのお椀 ![]() 今年はもっと来ようっと!を実行しています(笑) ■過去記事 ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(早春2) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(早春) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(冬2) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(冬1) ≫ 日本橋橘町「都寿司」魚以外のお鮨(冬) ≫ 日本橋橘町「都寿司」魚のお鮨(冬) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のつまみ(冬) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(初夏) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(日本酒) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(貝) ≫ 日本橋橘町「都寿司」のお好み鮨 ≫ 日本橋橘町「都寿司」のおつまみ ≫ 日本橋橘町「都寿司」のいろどりちらし ≫ 日本橋橘町「都寿司」のおまかせコース ≫ 日本橋橘町「都寿司」の新子 ≫ 日本橋橘町「都寿司」のおすすめ握り 日本橋橘町 都寿司 中央区東日本橋3-1-3 奥田ビル1F |
| ホーム |
|