![]() 本日は元ご近所メロンパンナさん「今日も美味しく感じられる幸せ」の送別ランチ メロンパンナさんは勤務先が銀座に近く、銀座にはよく来ていたので、銀座らしいところにしよう! と方針を決めてから千思万考の末、ファロ資生堂に決定! ![]() ![]() 白を基調とした店内、大きな窓、テーブルの上のお花、銀座の中では高い10F、 落ち着いた中にも華やいだ軽やかさがあって、お天気だと気持ちいいんですよ! ![]() ![]() ANTEOのスプマンテで新しい門出に乾杯! ![]() ![]() Pranzo “Faro”(3,700円/税込みサ別) 前菜の前にアスパラガスのスープ ![]() ![]() パンは4種類。本日の一番人気はさつま芋のパン(左下) 選んだコースのメニューを置いてくれます。 ![]() ![]() 前菜はフォアグラと豚肉の田舎風テリーヌ メロンパンナちゃんはメニューを見るなりパンチェッタと筍の自家製フェットチーネに決定! ![]() ![]() 私は地鶏のラグーと空豆のリゾットと悩んだ末に桜海老とルッコラの自家製スパゲッティーを選択 イサキのサルタート フレッシュトマトとバルサミコソース ![]() ドルチェはワゴンでやってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フルーツ、ブリン、そして今日はパンナコッタを選択しないといけないね(笑) ![]() ![]() 紅茶とエスプレッソの写真がない!さては、またやっちまったか(汗 メロンパンナちゃん、頑張ってね~ またどこかで会いましょう! ファロ資生堂 中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル10F 平日はパスタランチもあります。(2,300円/税込みサ別) |
さつまいものパン美味しそう♪
って、そこに食いついてしまいました。笑 こーんなに沢山食べたらお腹いっぱいになりそうですね。 高いビルで食事って1回しかしたことないかも。。。 景色が良いと気分も上がり。 ご飯も一層美味しくなりますよね。 ドルチェ好きなだけ食べていいんですか?! そしたら欲張っちゃいそうです。笑
[2007/05/10 14:38]
URL | さちこ #79D/WHSg
[ 編集 ]
ロレンスさん!
本当に素敵なランチでしたね♪ありがとうございました。 ドルチェがあんなに並んで 好きなだけオーダーしていい♪なーんて 夢のようでした☆ 食べすぎにお付き合いさせてしまってたら ごめんなさい。 やっぱりロレンスさんはお写真もいい絵をとってますねー(尊敬) ファロ資生堂。
できたばかりのときに行って 「ご予約でいっぱいです。」と丁重に断られてから後 行く機会がなく今日に至るといったかんじです。 やっぱり素敵ですね。 ワゴンでドルチェも素晴らしい♪ あれ?パンナコッタちゃんってどんな容姿のキャラでしたっけ? メロンパンナちゃんしか思い出せない・・・ おされなところですね~o(^-^)o
銀座には縁がないのでなかなか行く機会がないですが、 そちらへ行ったときに「寄ろうと思ってるリスト」に加えます♪ >お昼の花道さん
そうなんですか。さすがあっちこっち行ってますね~。 実は資生堂パーラーも考えたんでけど、 洋食メニューは魅力的ですがコース料理は凡庸なんで。 それにここはお見受けのとおり、昼は雰囲気が素敵です。 あっ、メロンパンナちゃんです ヾ(^o^;) パンナコッタには深い意味ありません(汗 >メロンパンナさん
どういたしまして! ワゴンのドルチェ、好きなだけ選んでいいんだから、 じゃあ全種類!って言えばよかったのに(笑) ドルチェはメロンパンナちゃんに付き合ったわけじゃないのは、 この後の行動でわかっていると思うけど。。。(汗) これから頑張ってね~、の前に行ってらっしゃい、だったか(笑) >さちこさん
そこに食いついたか、でもおいしかったですよ。 高いビルといっても10Fなんで景色はそうでもないけど、 明るさと開放感がいいです。 日曜もやっていたらお友だちランチの候補店だっただけどね。 ドルチェ・・・実はこの後さらに。。。しかも私主導で(汗) >バンビとヒメの姐さん
ここはヒメちゃん向きのお店ですね。 銀座にあまり来ないのですか? 銀座は魅力的なところたくさんありますから、来ないと 寄ろうと思うリストは一杯になっちゃいますよヾ(^o^;) わぁおぉー♪
銀座ランチでまた行きたいリストが増えちゃいました! 銀座っていい所はたくさんあるんですが、いざ行くときに どこに行こうか迷っちゃうんですよね~☆ 次回の銀座ランチはコチラにうかがって見ます! >faites-meilleurさん
たしかに銀座はいいところたくさんありますが、 週末、特に日曜日は選択肢が減ってしまうのが難しいですね。 お友だちも難航していましたよ ヾ(^o^;) 同じ高層でもskyとは随分と雰囲気が違いますね。 シャンパンはボトルだと高いのしかないところが難点かな(汗 >叫子さん
実はファロラウンジでランチが食べられるとは知らず、 先週、社内OLからリクエストされて知ったばかりなんですよヾ(^o^;) パーラー、ファロ、ロオジエと人事異動があることも、 一定のクオリティーを維持するのに役立っているのでしょうね。 昨日は久しぶりにCafe Serreへ行ったら貸切パーティーで入れませんでした(--; 以前、リゾットを選択したらそれもおいしかったです。 ロレンス様♪
10Fのレストランがいっぱいで、11Fのラウンジに行ってまいりましたの♪ あのビルはどのフロアに行っても一定のデリシャスネスがあっていいですわね♪ どんどん利用頻度がハイになっちゃいますわ! メロンパンナ様が召し上がられたフィットチーネは多分同じ麺だと思うのですが、 ちょっと固めの引き締まったものでとってもワタクシ好みでしたの♪ |
|
| ホーム |
|