![]() このツアーで寄った北京の観光スポットなど・・・ ![]() 『秀水街(Silk Street)』 ![]() 衣類、バッグ、宝石、時計、サングラス、薬、骨董品など、さまざまな物が売られています。 ![]() ![]() ![]() ![]() お買い物は電卓を叩き合って値段の交渉です。「高いな、バイバイ」と立ち去ろうとすると、 「ちょっと待って」と、どこからともなくオバチャンが現れます。お決まりのパターンですね(笑) 言い値の2割からスタートしましたが、後で聞いた今のセオリーは「言い値の1割から」とのこと。 最終的には言い値の1/3で「玲玲チャンの写真を撮らせてくれたら買うよ」と妥協。。。私の負け? 昔行った香港では「日本人がナメられていはイカン」と頑張ったものですが・・・でも楽しいですね。 ここにも「全聚徳」 秀水街では「中華老字号」老舗ブランド導入を積極的に進めているそうです。 ![]() ![]() エレベータで地下2階の表示が「-2」、「マイナス」となっているのは珍しくないようです。 『瑠璃廠(Liulichang)』 書画や骨董品、筆や硯などを売るお店が軒を連ねる骨董品街。 ![]() 得体の知れない飲み物、3RMB(≒48円)だったかな?中身は普通のヨーグルト。 写真を撮る場所を探して瓶を手にウロウロしていたらオジチャンが何か叫ぶんですよヾ(^o^;) 瓶を返せ、ということのようです(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 旅行前の心配事のひとつは噂に聞く中国トイレ事情。ここまでは何も問題はありませんでした。 しかし、ついに瑠璃廠の公衆便所で遭遇! でも、ここは食べ物に期待する人も多いので写真はナシ。 『天安門(Tian An Men)』 ![]() 北京オリンピックに向けたトピアリー。 ![]() その次の2012年のロンドン大会ではオリンピック種目から外されることになった棒球(野球) このままだと北京オリンピックが最後の舞台となってしまいます。 ![]() ![]() 夜も大勢の人が訪れています。ここは中国人観光客が多いですね。 ![]() 次回は、いよいよ中国ツアー最終日に突入! ![]() |
| ホーム |
|