池上「欧風菓子エノモト」のナポリタン


池上本門寺、階段脇の紫陽花も咲き始めました。

池上本門寺参拝の玄関口、池上駅の近くにモンブランの有名なお店があるそうな…



戦前に蒲田でパン屋さんとしてオープンし、戦後は池上に移転
昭和三十年代に洋菓子・パーラーを始めた「欧風菓子エノモト」



店内には広い喫茶室がありました。老舗の雰囲気です。



そんなエノモトの喫茶室で注文するのはナポリタン!!!



モンブランを期待していた方、スミマセン
お腹が空いていたんですよヾ(^o^;)

具は玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマン、ハムとスタンダード。角切りのハムがカワイイ



厨房から遠い席でも炒め音が聞こえる位の炒めだけど、ケチャップだけではなく
トマトピューレも使っているので、慎重に食べるならばシャツに飛ばない系



サラダ付きもありがたい。

さすが、こちらの城南ブロガーも来ています。




その城南ブロガーが訪れた時と違っているのは、
ナポリタン(セット)は1,000円になったことと土日祝は全席禁煙になっていたこと。

ナポリタンはドリンク付で1,000円



コーヒーもなかなかおいしいのでぉ値段も納得



次はモンブランを食べに来なきゃ!


欧風菓子エノモト
大田区池上6-2-18

紫陽花情報は


紫陽花が咲き始めた、といっても全体としてはまだまだです。



もう少し先でしょうね。



色濃く咲いていたのはほんの一部でした。



蝶については詳しくないのですが…



調べてみると、タテハチョウ科のツマグロヒョウモン(雌)みたいですね。

テーマ:スパゲッティ - ジャンル:グルメ

[2009/05/27 23:00] | 城南)喫茶・カフェ・甘味 | コメント(6) | page top
<<銀座「若松」の元祖あんみつ | ホーム | 銀座「古窯」のシチューC定食>>
コメント
 ようこそ、池上エノモトへ!さすが私よりも調べてますね。
そんな老舗の店とは知りませんでした。私はケーキしか食べた事ありません。
 この辺りだとパスタはマンジャーレか、Rocking Chairに行きます。
またお店の紹介になってしまいましたね^^ゞ
[2009/05/27 23:29] URL | ハビキノ #79D/WHSg [ 編集 ]
あ!このチョウチョ!
↓どこへいったかとおもったら、今度はロレンスさんの前に現れた?!
http://ameblo.jp/wan-nyan-tokyo/entry-10160522852.html#cbox
[2009/05/28 11:06] URL | バンビとヒメの姐 #79D/WHSg [ 編集 ]
>ハビキノさん
さっそく訪問しました!
思ったより大バコでしたがお客さんは入ってましたね。
その中でナポリタンを食べていたのは私だけかも(笑)
次回はモンブランをアップしまーす。
[2009/05/28 22:10] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>バンビとヒメの姐さん
さすがバンビちゃん!
私も頑張りましたが、これ以上近づいたら飛び去ってしまいました。。。
昔は関東にはいなかった種類だそうですが、温暖化のせいか今では普通にいるみたいです。
[2009/05/28 22:11] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
わっ、全席禁煙ですかっ!!
あの狭い喫煙コーナーに片寄せあってみんなが座っている姿がよかったのに・・・・。
ロレンスさんが座った席もいつもは喫煙席ゾーンですね。
それにしても、2枚目の写真をどうやって撮影されたのかが気になって仕方ないです。ロレンスさん3mくらいの大男でしたっけ?!(爆)
[2009/05/30 05:20] URL | eatnapo #79D/WHSg [ 編集 ]
>eatnapoさん
ナポさんの描写が面白かったので、
そのあたり扱ってみました。
お店のHPを見ると徐々に減らしているようです。
「池上本門寺」の文字を入れたくて背伸びしてみました(笑)
まぁ、もう一回行ってみたらすぐわかりますよヾ(^o^;)
[2009/05/30 22:53] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |