大正13年創業の洋食屋さん ![]() 大正13年以来、80年以上ずっと家族で営み、味とお店を守ってきている洋食屋さん。 他人が入って味が変わるのなら続けても仕方ない、というスタンスやってきたそうです。 ![]() こちらは2階お座敷の入口。1階の様子は⇒「お座敷洋食 入舟」のチキンライス グラスワイン(470円) ![]() ![]() 小さなスープが付いています。 海老フライ(1,360円) ![]() 大きな海老フライが3本、サクサクッ、プリップリです。 これはニューカレドニア産「天使の海老」 職場に近い銀座のお店でも使っていますが、 大森の、しかも繁華街からはずれたお店ではとはちょっと意外 まぁ、この辺も環七の内側だからそんなに都心からは遠くないんですけどね(笑) ![]() たいてい、おばあちゃんに「これは頭から尻尾まで全部食べられるんですよ」と言われます。 ![]() ![]() ![]() ここはハヤシライスもおいしんですよ。ボリュームのある海老フライの後ででちょっと不安ですが、 最近はこちらのブログを見てイメトレしていますので前菜と主菜、おかずとごはん、と思えばOK ハヤシライス(890円) ![]() ハヤシライスは旨みと甘味だけのタイプ、焦がしたような苦味はありません。 ![]() そういえば、生姜焼きは食べたことないなぁ。次はそれかな(笑) 過去記事 ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のチキンライス ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のカキフライ お座敷洋食 入舟 品川区南大井3-18-5 |
ロレンスさま
早速行ってきました おばあちゃまと、お話ってアドバイスよくわかりました 地元浅草でも最近なかなか聞けない流暢な江戸弁で ハイカラって言葉が似合う上品なおばあちゃまと いろいろお話できて感激しました ありがとうございました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハチローも急いで行かなくちゃです シロカネのお店、 ご主人の苗字がハチローさんだったので、系列店があるってびっくり 探しつくしたと思ってた今のおうちの近所の大森駅前って事で さらにびっくりです エコナなお肉早く早く食べに行きますね♪ >Gingerさん
おおぉ、もう行ってきましたか! そうそう、ここはおばあちゃんとお話しないとね。 Gingerさんは浅草出身だったんだ、いなせってカンジ? 実はオレも先週「入舟」で生姜焼き食べたんだよね~ 記事は近い内にあげますね。 ハチロー白金店、知ってるんですか?へぇ~ 渋谷店は東急ハンズのそばで多少知られていたんだけどね。 エコナな肉はGingerさんをパクッただけなので気にしない方向で(笑) >Gingerさん
えっ、普通に食事をしに行ったので訪問のお礼を言われても(汗 そうなんですよね、ナポリタンがないのは私も気になっていました。 ここはよく行くお店ではあるんですが、 実は生姜焼きはまだ食べたことがないんですよヾ(^o^;) 私も次回は食べてみますね。 ここへ行ったら是非おばあちゃんとお話をしてくださいね。 >まさぴ。さん
ここは布恒さんも同じブロックなので私もどっちへ行くか迷う時が多々あります。 飲むお酒で決める感じですね(笑) >つきじろうさん
そうですね、イメージ・トレーニングというより、 正確にはサブリミナル効果ですね(笑) やはり築地へ行けない日々が続くとストレスが溜まりますか? 私も、今日は涼しかったので行けばよかったと後悔しました。 (ドキンちゃんの ”しょくぱんまんさま~”の感じで)
ロレンスさま~ 早速訪問ありがとうございます。 憧れの方にご足労おかけして今晩から足を向けて眠れません (て、どっちだろ?) このお店は、長い間かけて”彼”と捜し歩きましたが、 ナポリタンできないって事でパスしたお店です。 当時は生姜焼きに目覚めてなかったので メニューチェックしてませんでした。 加えてナポリタン無いので、当分行く事もないかな~と思ってました。 彼も師と仰ぐロレンスさま再訪となれば、彼も嫌な顔はしないはず 早速今週行ってきま~す ホントにありがとうございました! Ginger あ、そうそう、こちらもお出かけしようと思いつつ未訪のお店でございます。
「布恒更科」は時折行くのですけどね。 いえ、あの、べつにイメトレとかそーゆーことを推奨してるワケでは
ございませんでして・・・(汗 それにしても天使の海老、ストレスフリーの成育環境ですか。 いっそエビになりたいと思う今日このごろ・・・☆ |
|
| ホーム |
|