※追記:2019年に西銀座通り沿いの能楽堂ビル別館へ移転しました。 ![]() 2010年4月28日にオープンした「鮨いつき」 雑居ビルの2階にある目立たない場所 ![]() ランチで呼ばれた時に「上寿司」をメニューに見付けたので来てみました。 最近の新しいお寿司屋さん、特に銀座では「一人前」を打ち出しているお店は少ないんです。 ![]() 檜のカウンターはL字型、奥にはテーブルが2つ ![]() せっかく来たのだから少し飲むことにして、お通しとお酒 ![]() 他にもお酒の種類はあるらしいけど、初めてなので標準的な「立山」 刺身は槍烏賊(ヤリイカ)、イナダ、鰯(イワシ)を注文 ![]() 透明感のある槍烏賊。イナダは鰤(ブリ)の少年期ということになるのかな ![]() これは珍しいことではないけど、ガリは昼のサービスランチのものとは違います。 ![]() 上寿司(2,500円) ![]() 鮪(マグロ)中トロ×2、金目鯛(キンメダイ)、穴子(アナゴ)、甘海老(アマエビ)、 赤むつ、イシガキガイ、イクラ、雲丹(ウニ)、鉄火巻、玉子焼きという構成 ![]() イクラは醤油漬けを通年出そうとしているとのこと。なかなか濃厚です。 ![]() 光り物も食べたいので何があるかと訊くと鯵(アジ)と… …新子があると言うじゃありませんか! ![]() 思いがけず6枚付けの新子を食べることができましたヽ( ´ー`)ノ ![]() セットメニューには味噌汁とデザートも付きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ランチに比べると夜はすしダネとのバランスではすし飯は小さめ 昔ながらのお寿司屋さんの振る舞いとしてはよくあることですね。 個人的な好みを言うと、もう少しキリッとしたすし飯が好きですが… ![]() 店内の雰囲気はかつて「キッチン浜」があったとは思えずにイマドキなところもあるけど、 気軽に使える雰囲気。セットメニューを取ったので値段は町場のお寿司屋さん程度でした。 ■過去記事 ≫ 銀座「鮨いつき」ランチにぎり並 鮨いつき 中央区銀座6-13-4 長山ビル2F |
>takesさん
お店の人も感じ良いのでtakesさんでも大丈夫かも。 それとも叱られないと物足りない?笑 そういえばあそこは行列が少なくなっているような気がします。 夜も良いですね!
銀座じゃなくても良さそうなお店ですね。 家の近くにあったら良いな。 城南地区じゃ流行りませんか!笑 新子良いな!
[2010/07/22 17:01]
URL | takes #79D/WHSg
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|