新横浜「人形町 今半 新横浜高島屋店」すき焼御膳
※追記:2023年2月1日をもって閉店しました。

こだま号を降りた私が向かったのは、



2008年3月26日にオープンした「キュービックプラザ新横浜」



かつては新幹線駅の他はパチンコ屋とラブホテルしかなかった新横浜も随分と変わりました。

4階にある「タカシマヤ・フードメゾン」へ行ってみました。



3階は、お弁当やお土産が中心。4階は、ブランドフードや有名なお菓子、お惣菜など

「人形町 今半」新横浜高島屋店。精肉販売の後ろにイート・イン・コーナーがあります。




来た時は私ひとりでしたが、あっという間に満席。5席のこぢじんまりしたスペース



メニューはすき焼御膳かステーキ丼。それぞれ肉の部位が異なる特上があります。

すき焼御膳(1,575円)



おいしいー。黒毛和牛の肩・肩ロースだそうです。
玉子、ご飯、味噌汁、香の物が付きます。




玉子も要らないかなぁ、と思いつつ使ってみたり



ほどよいボリューム。ガッツリ系の人にはちょっと足りないかも



最近は人形町へ行く機会もなく、人形町今半本店もごぶさたしているだけにプチ満足でした。


人形町 今半 新横浜高島屋店
横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜 フードメゾン4F

アスティ(ASTY)新横浜は…
アスティ(ASTY)新横浜もいつの間にか「キュービックプラザ新横浜 別館」に!



フードゾーンの面子は変わっていません。



ASTY2にあったビックカメラは本館の3F~9Fへ移転しました。



駅の2階正面もようやく通れるようになったんですね。
これでようやく駅構内の工事は終わりかな?
新横浜駅は来るたびに改札や動線が変わって戸惑っていたんですよヾ(^o^;) 



駅前周辺の工事はまだ続いていますが。。。

テーマ:牛肉料理 - ジャンル:グルメ

[2008/04/02 23:00] | 新横浜 | コメント(4) | page top
<<銀座「伊勢廣 銀座八丁目店」やきとりどんぶり | ホーム | 蒲田「楽楽もみハウス」のAコース>>
コメント
>さちこさん
そうそう、
来る度に“いったいどっちへ行けばいいんだ?”って感じだったね。
駅構内の工事は終わったみたいだけど、
この様子だと駅前はまだまだ続きますね。
おいしいけど、ほどほどに!
腹八分目にしておきましょう。
[2008/04/03 22:29] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>sakuraさん
新横浜に用事があった時に、
少し早めに着いてウロウロしてみました。
ラーメン博物館以外に食べるところができたのはいいけど、
今はちょっと込んでますね。
イートインは数店あるので他も行ってみますね。
[2008/04/03 22:33] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
新横浜、綺麗にしていますよね!!
私も行くたびに工事で入り口や出口が変わっているので
ちょっと困ってます。
早く完成してほしいです(・∀・)
すき焼き美味しそうーー。
卵絡めてご飯にのっけて食べたいです。笑
ほどよいボリュームかぁ。
じゃあご飯大盛りで!!
[2008/04/03 10:51] URL | さちこ #79D/WHSg [ 編集 ]
ロレンスさんも早速行かれたんですねー。
私も先日行って来ましたが、以前の駅から比べるとあまりの変わりっぷりにビックリしました!
今半にイートインコーナーがあったなんて見逃してましたー(>_<)
私が行った時はお肉を買い求める方が行列してましたケド^^;
それにしてもお肉おいしそー♪
[2008/04/03 12:36] URL | sakura #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |