銀座「鮨 青木 銀座本店」お好み鮨


ちょっと時間が空いた時にどこだかへ行こうとしていたんだけど
そうだ!ごぶさたしている「鮨 青木」でサクッと食べようと急転舵



お通しの赤貝の肝と蛸の桜煮をつまみに、ヱビスの小瓶だけ飲んで握りへ急速浮上




小肌(コハダ)



強めに〆た小肌は、お寿司を食べていることを実感できて好きです。

春子(カスゴ)



粋なフォルム!〆た春子に芝海老のおぼろをかませてあります。

甘鯛(アマダイ)



一塩してあるとのことで噛むとじんわり旨味が。

蝦蛄(シャコ)は煮切りで



蝦蛄がある日はいつも立派な蝦蛄の「青木」

九州の赤雲丹(アカウニ)



最近は九州の雲丹に出会うことが多いけど、おいしいですね。

鰹(カツオ)



もちろん生姜との相性もバッチリ

鯖(サバ)



まずは旨み、そして甘みの余韻

赤出しはアオサ入り



「牡蠣もありますよ」と言われて、えっ!もうあるの?と思ったけど、もう10月下旬ですよね~



「鮨 青木」の定番になった感のある牡蠣(カキ)の酒蒸し。プリッとしてウマイ!



今年は味付け控えめでナチュラルな感じ。早い時期のカキだからかな?

鮪(マグロ)は中トロと赤身



穴子(アナゴ)はツメで



〆は干瓢巻き



いつも鉄火巻きと迷うところだけど、終盤で鮪を食べたので干瓢巻き

今度はゆっくり来なきゃ!(><)


■過去記事
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」の酒肴(冬)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」の鮨(冬)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」のお鮨(晩秋)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」の酒肴(晩秋)
≫ 銀座「鮨青木 銀座本店」のランチ握り(竹)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」魚以外のお寿司(夏)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」魚のお鮨(夏)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」魚のお寿司(冬)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」握り鮨や押し寿司(冬)
≫ 銀座「鮨 青木 銀座本店」の牡蠣と貝
≫ 銀座「鮨青木 銀座本店」のランチ握り
≫ 西麻布「鮨青木 西麻布店」のおまかせ鮨
≫ 西麻布「鮨青木 西麻布店」のお好み鮨
≫ 銀座「鮨青木」のランチにぎり(盛り込み)
≫ 銀座「鮨青木」のランチにぎり
≫ 銀座「鮨青木」のおまかせ寿司

鮨青木 銀座本店
中央区銀座6-7-4 銀座タカハシビル2F

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2010/10/26 23:00] | 南)寿司・鮨 | page top
| ホーム |