※追記:2011年10月31日をもって閉店しました。 何をつまもうかなと思案していたら「今日は良い蝦蛄(シャコ)がありますよ」 ![]() 「この蝦蛄、味が濃い!」と言ったら、「小柴の蝦蛄です」とのこと。 なんと!久しぶりです。「浦霞 禅」を飲みながら、何年振りかのご対面を楽しみます。 ![]() 小柴の蝦蛄、江戸前鮨の蝦蛄といえば“小柴の蝦蛄”でした。 “アド街@横浜八景島”でも柴漁港は第6位で、放映時には『シャコ漁・・・底引き網で水揚げし、 全て加工を施したうえで出荷されます。日本最大規模の水揚げ量です。』と紹介されていました。 しかし漁獲量の激減でシャコ漁は制限されてきたようです。 最近は良い蝦蛄が入らなくて、定番のタネであるけど蝦蛄を置いていないお店も多いんです。 当然、握り鮨も食べますヽ( ´ー`)ノ ![]() おいしいー!久々においしい蝦蛄のお寿司です。 今年は築地市場への入荷があって、他のお寿司屋さんでも出していましたね。 ただし、梅乃寿司でも小柴の蝦蛄を仕入れられたのは数えるほどしかないそうで、 いつでも食べられる、というわけにはまだまだいかないようです。 ■過去記事 ≫ 銀座「梅乃寿司」の新子 '08 ≫ 銀座「梅乃寿司」の土曜日ランチにぎり(松) ≫ 銀座「梅乃寿司」のお鮨 ≫ 銀座「梅乃寿司」の生いくら ≫ 銀座「梅乃寿司」ランチの特製ちらし ≫ 銀座「梅乃寿司」のおまかせ寿司 ≫ 銀座「梅乃寿司」の新子 ≫ 銀座「梅乃寿司」のお好み寿司 ≫ 銀座「梅乃寿司」ランチのにぎり(竹) ≫ 銀座「梅乃寿司」ランチの穴子ちらし 銀座 梅乃寿司 中央区銀座1-4-4 |
| ホーム |
|