![]() 東京メトロ銀座駅A5出口を出てすぐのところにある「竹葉亭 銀座店」 ![]() 鰻丼を食べたい時は木挽町本店へ行くことが多いけど、 銀座店は銀座四丁目交差点にとっても近い便利な場所 ![]() それに基本的に土日も営業しているので使いやすいんです。 ![]() そして本店よりも若干お値段控えめ 鯛茶漬け(1,890円) ![]() キリッとした胡麻醤油だれの鯛をチョットだけおかずにごはん ![]() お茶漬け仕様なので早めにお茶漬けに。ごはんは足りなければもらえるようですが、 そんなに食べられる日はお茶漬けを選択しないのでおかわりしたことはありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 銀座には鯛茶漬けを出すお店が少なくない ![]() 竹葉亭は辛口のタレにほうじ茶をかける男前の鯛茶漬け ![]() 出汁をかけるお茶漬けもおいしいけど、お茶をかけるお茶漬けには 自然な欲求を満たすおいしさがあって好き ![]() 本店にはない“まぐ茶”も銀座店にはあります。 そんな竹葉亭銀座店、お昼の営業は2;30p.m.まで ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鮪茶漬け ■関連記事 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼A&B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼A ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け(新) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の中入れ丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭」木挽町本店の鰻お丼 竹葉亭 銀座店 中央区銀座5-8-3 |
|
| ホーム |
|