※追記:2011年10月31日をもって閉店しました。 この日はランチオフ会 ![]() 現地集合で到着時刻がバラツキそうだったので個室を予約しておきました。 ![]() ![]() まだ来ていないかな、と思って暖簾をくぐり店内に入ると・・・ あれ~、ふたりとも既に来ているじゃん! ![]() 「あなさんの美しき日々」のあなさん、「東京のむのむ」ののむのむさん 築地「たけの食堂」でのオフ会の帰り道に、ランチオフしましょうと話をしていたんですよヾ(^o^;) 通常は私が圏外なので、有楽町の交通会館に用事がある日に合わせてもらいました。 梅乃寿司、ランチタイムには「穴子ちらし」「ばらちらし」「特製ちらし」があります。 鮨といえばもちろん握り鮨が好きです。以前も書きましたが生ちらしはたまにしか食べません。 でも、旨み・甘み・酸味が渾然一体となったおいしさの「ばらちらし」系のちらし寿司は好きです。 なので、実は家庭で作る五目ちらし寿司も好きなんですよ ヽ( ´ー`)ノ 私の前に置かれたのは「特製ちらし」、これは今まで食べたことがないメニューです。 「特製ちらし」(1,575円) ![]() 鮪(まぐろ)と白身のづけがメインで、茹で海老、締めた春子、玉子焼き、胡瓜、酢バスが 見えます。中には煮蛸(タコ)をはじめゲソ、干瓢、椎茸などを煮たものが入っています。 基本的に生の物はないので、醤油やわさびがないところも昔気質のちらし寿司です。 前菜としてかぼちゃの煮物、みそ汁がついています。 ![]() ![]() 「ばらちらし」 ![]() これはのむのむさんがメイン 芝海老で作ったしっとり甘いおぼろが主役、一番手間のかかっている品。 「穴子ちらし」 ![]() これはあなさんが担当 そのまんまですが、煮穴子たっぷり! デザートもつきます。この日は自家製の抹茶の寒天。 ![]() ![]() このちらしシリーズ1,575円というのはとってもお得ヽ( ´ー`)ノ これをヽ( ´ー`)ノ じゃなくて具体的に説明すると、 江戸前の「ばらちらし」、盛り込む以前の段階で手間隙と原価がかかっていますので、 銀座の老舗で「ばらちらし」というのはたいてい2,500円以上するんですよヾ(^o^;) 梅乃寿司と夜の値段が、同程度か少し高いお店&少し安いお店の「ばらちらし」の値段を見ると、 A店:2,620円、B店:2,625円、C店:3,150円、行ったことのないけどD店:3,150円 銀座の老舗すし店でこの内容の「ばらちらし」、前菜とみそ汁、デザートまでついて 1,575円というのは“リーズナブル”ではなくて、はっきり言って安いと思います。 ■過去記事 ≫ 銀座「梅乃寿司」のおまかせ寿司 ≫ 銀座「梅乃寿司」の新子 ≫ 銀座「梅乃寿司」のお好み寿司 ≫ 銀座「梅乃寿司」ランチのにぎり(竹) ≫ 銀座「梅乃寿司」ランチの穴子ちらし 銀座 梅乃寿司 中央区銀座1-4-4 |
>あなさん
どういたしまして! ここはこだわりを押し付けることはないけど、 仕事はわりと昔気質のところがありますからね。 いつ撮ったのか・・・ 明日にはバレるかな(笑) >のむのむさん
どういたしまして! そうそう、いろんなモノを干していると言ってましたよ。 いろんなモノ・・・聞いたけど具体的には忘れました(汗 さすがに夏場はやらないみたいですけどね。 黄色いハムちゃん 透明な液体を欲しがっています、よね?笑 >ジジ飼いさん
そうなんですよヾ(^o^;) ずいぶん小さくなってしまいましたヽ( ´ー`)ノ 私も普段は完全に圏外です。 もう少し近いお店のばらちらし、 アレ抜きでできますか?と訊いてみましょうか(笑) あなちゃんとのむのむさん、ちょっと見ない間にずいぶん変わりましたねぇ。
カワイイーー!(≧∇≦) へ〜、バラちらしってそんなに手間がかかってるんですか。 それはヽ(;´ー`)ノ 具体的に説明すると、食べたい〜、でも遠い〜ってことです。 >cherryさん
昨日、行きましたか。 大阪にも良いお店がありそうですね。 探しておいてください(笑) そうですね、お寿司屋さんは独特の雰囲気がありますよね。 初めてのお店なら、お刺身や握り鮨が出された時に 「これ撮っていいですか?(ハート)」とか「写真を撮らせてネ(ハート)」でどうでしょう? 他のお客さんのことを考えて、雰囲気を壊さなければ大概が大丈夫かと。 またまた~美味しそうな特製ちらし~♪
ちらし寿司なんてスーパーのお弁当ぐらいでしか 最近食べていないので~ 衝動的に大阪の美味しいお店探したくなりました(笑) 昨日久しぶりに、お寿司屋さん行ってきたのですが・・・・・ 初めてのお寿司屋さんは、いろんな意味で独特の 緊張感がありますネ。。。。 やっぱり私には、写真は撮れませんでした ^^; ロレンスさん、先日はお誘い頂き、ありがとうございました。
3種類食べ比べることができて、満足度も3倍でした。 前に伺ったときよりも、堪能することができたと思います。 これもロレンスさんのおかげですわ。 ほんと、ハムスターの写真いつ撮ったんでしょ? 私は黄色いほう?(笑) ロレンスさん、先日はご一緒させていただき
ありがとうございました! ここのちらし寿司、満足度がとおっても高かったです☆ ひとつひとつが丁寧に仕事してあるって感じがして。 それにしてもハムスターの写真いつ撮ったの?(笑) とってもかぁいいー! |
|
| ホーム |
|