新横浜ラーメン博物館「谷口食堂」鍋焼きラーメン
nabeyakiramen01.jpg

「鍋焼き」はうどんだけではなかった

nabeyakiramen02.jpg

新横浜ラーメン博物館に2013年1月26日から4月7日までの期間限定出店

高知・須崎「谷口食堂」

nabeyakiramen03.jpg

実際の「谷口食堂」は30年以上前に後継者不在のため閉店しているそうです。

須崎市民の間では伝説のお店らしく、暖簾に書かれているように須崎商工会議所を
中心とした有志団体『須崎名物「鍋焼きラーメン」プロジェクトX』によって出店

nabeyakiramen04.jpgnabeyakiramen05.jpg
nabeyakiramen06.jpgnabeyakiramen07.jpg

厨房ではいくつもの鍋が火にかけられています。

鍋焼きラーメン+ごはん小(750円+100円)

nabeyakiramen08.jpg

食券自販機の前では「ごはんも是非!」と店員さんにすすめられました。
ラーメン・ごはん・たくあんとの三点セットが須崎の流儀だそう

nabeyakiramen09.jpg

「鍋焼きラーメン」は、高知県須崎市で戦後から食べられているそうです。

nabeyakiramen10.jpg

ごはんは大・小、そしてひとくちごはんがあり湯呑み茶碗程度の量

具材は親鳥の肉・ねぎ・卵、そしてスライスされたちくわが特徴的

nabeyakiramen11.jpg

かなり熱いので猫舌の人は要注意だけど後半もぬるくなく食べるのが遅い人にはありがたい。

nabeyakiramen12.jpg

ラーメン自体は鶏ガラ醤油スープに中細ストレート麺で東京の人には馴染みやすい味
鍋焼きスタイルのインパクトだけではなくおいしいラーメン

nabeyakiramen13.jpg


■ラーメン博物館過去記事
≫ 新横浜ラーメン博物館「二代目 げんこつ屋」塩ら~めん
≫ 新横浜ラーメン博物館「かもめ食堂」気仙沼ラーメン 潮味
≫ 新横浜ラーメン博物館「麺の坊 砦」のりと半熟玉子
≫ 新横浜ラーメン博物館「中華そば 坂本」中華そばセット
≫ 新横浜ラーメン博物館「頑者」つけめん&つけあつ
≫ 新横浜ラーメン博物館「中華そば 坂本」中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「大砲ラーメン」の昔ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「らぁ麺むらまさ」玄界灘塩らぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」みそラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「らーめんの駅」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「牛乳屋食堂」牛乳屋ミニセット
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌コーンバターラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」ワンタンメン
≫ 新横浜「新横浜ラーメン博物館」の夏麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の春麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の冬麺
≫ 「新横浜ラーメン博物館」の冬麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「Bar 35ノット」のチャイナ・ブルー
≫ 新横浜ラーメン博物館「ふくちゃん」のラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」の復刻ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「支那そばや」の醤油らぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「井出商店」の特製中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の王様ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「龍上海」の赤湯からみそラーメン

新横浜ラーメン博物館
横浜市港北区新横浜2-14-21

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2013/02/10 23:00] | ラーメン博物館 | page top
| ホーム |