高松「寄鳥味鳥(よりどりみどり)」の骨付鳥


うどん県。それだけじゃない香川県

chickenyori02.jpg

高松上陸!

chickenyori03.jpg

四国は初登場です。

地元の人に連れてってもらったのは「寄鳥味鳥(よりどりみどり)」
香川県だけど兵庫町商店街にある老舗の骨付鳥店。

chickenyori04.jpg

讃岐うどんに次ぐ香川名物と言われている骨付鳥
戦後、香川県丸亀市で始まった料理だそうです。

しょうゆ豆(420円)

chickenyori05.jpg

これは香川ではお馴染みだそうです。見た目は煮豆だけど歯応えが違います。
炒ったそら豆をを醤油ベースのタレに漬け込んだもの。

かわ酢(420円)

chickenyori06.jpg

揚げた鳥皮を酢の物に、これもつまみにいいです。

たにし(420円)

chickenyori07.jpg

久しぶりに食べた気がします。

そして香川県産の朝びき鳥をオーブンでじっくり焼いた骨付鳥。

若どり(840円)

chickenyori08.jpg

やわらかくてジューシーで食べやすい

親どり(840円)

chickenyori09.jpg

噛みしめると鳥肉の味がする

キャベツのざく切りは骨付鳥のおともの定番だそうです。

chickenyori10.jpg

骨付鳥は辛くないけどややスパイシーなので箸休めになります。

切れ目が入っているけどさらにハサミも用意されています。

chickenyori11.jpgchickenyori12.jpg

各テーブルに赤い旗が置いてあります。店員さんを呼ぶための物だそうで
撮ろうと思っていたけど、この日は店員さんがよく通り使うタイミングなし。

骨付鳥、おや派とわか派に分かれるそうですが、食べやすいのは若どり。

chickenyori13.jpg

旨味があるのは親どりだけど歯応えがありたくさん食べるのは噛む運動?

食事のとりめし(汁付)も気になったけど、この後がまだあるので移動。

chickenyori14.jpg


寄鳥味鳥(よりどりみどり)
高松市兵庫町1-24 2F

周辺情報は
chickenyori15.jpg

〆の食事の後はバーで一杯「カクテルバー ダンク」

chickenyori16.jpg

バーテンダーは全員女性、昔の「バー・テンダリー」を思い出します。

chickenyori17.jpg

カクテルバー ダンク
高松市丸亀町9-7 杉山ビル1F

翌朝は早起きして仕事へ行く前にホテル周辺を散歩。

chickenyori18.jpg

フェリー乗り場が近くにあります。

chickenyori19.jpg

高速船も泊まっています。

すぐそばには、史跡高松城址・玉藻公園。
高松城は濠に海水を引き入れめぐらしたお城で、
堀が海とつながっているので海の魚もいるそうです。

chickenyori21.jpg

ホテルはその堀の向こうに見えるJRホテルクレメント高松(旧全日空ホテルクレメント高松)

chickenyori22.jpg

高松まで来たんだから、海を見たい!島を見たい!と思いつつ、
きっと海を見る時間はないだろうからせめて海が見えるホテルにしました。

chickenyori23.jpg

オーシャンビューの部屋でラッキー!でもカーテンの影が写ってしまった(汗

chickenyori24.jpg

機上から見えるホテルの左下に位置する高松築港駅へ~

ことでん(高松琴平電気鉄道)

chickenyori26.jpg

高松築港駅は高松城跡・玉藻公園に隣接。

chickenyori25.jpg

ホームから内掘にかかる鞘橋が見えます。

chickenyori27.jpg

お堀沿いに走ることでん、電車内から高松城の艮櫓(うしとらやぐら)が見えます。

chickenyori28.jpg

テーマ:鳥料理 - ジャンル:グルメ

[2013/02/23 23:00] | 香川 | page top
| ホーム |