![]() レストラン&バー「WARAUKADO(ワラウカド)」2013年2月28日をもって閉店 遠くはないけど車でないと行きにくいので頻繁には行かなかったけど 仙台「ほそやのサンド」「ビッグマウス」の系譜に連なるお店だけに 所用で武蔵小山へ出掛ける際のローテーションのひとつでした。 (仙台潜伏期には私も「ほそや」「ビッグマウス」で食べたものです) ![]() 人気№1だったという「フカヒレのあんかけ炒飯」もランチに復活 でも、私がここで食べておきたいのはやっぱりハンバーグ ハンバーグランチ(980円) ![]() みじん切りの玉ねぎたっぷりのアンチョビオニオンソース ![]() コロンと小さく見えるけど200gのパテ ![]() 味噌汁とごはんが付きます。ごはんはもちろん宮城米 ![]() ランチにはドリンクも付きます。 ![]() コーヒーの向こうに見えるのは閉店を知らせる案内 ![]() 仙台では「ほそや」の初代マスターが三年前に亡くなり(お店は営業)、 「ビッグマウス」は地下鉄東西線一番町駅工事に伴い一昨年春に閉店 その流れを汲むこちらは元気と安心していただけに閉店とはさびしい ![]() 名残を惜しむお客さんで立て込んでいたし常連でもなかったので詳細不明ですが 「仙台牛の状況…」と言っていたので、そのあたりに閉店の理由がありそうです。 東日本大震災や原発事故の影響で仕入(特に仙台牛)には苦労していたようです。 『オリジナルソース…初代「ほそや」から変わらぬ味』 ![]() 『トマトケチャップベースのベーシック味。継承・伝統の味』 『アンチョビソース…2代目「ビッグマウス」で当店店主が開発』 ![]() 『洋風の醤油仕立てで玉ねぎのみじん切りがたっぷりのっています』 『和風・自家製ポン酢のおろしソース…オリジナルソース』 ![]() 『大根おろしでサッパリとした味』 ![]() またどこかの街角で再開するといいですね。 ![]() ■過去記事 ≫ 武蔵小山「ワラウカド」豚の生姜焼きランチ ≫ 武蔵小山「ワラウカド」の自家製ハンバーグステーキ ≫ 武蔵小山「WARAUKADO(ワラウカド)」ハンバーグランチ ■関連記事 ≫ 仙台「ほそやのサンド」ほそやのチーズバーガー ≫ 仙台「ほそやのサンド」ほそやのハンバーガー ≫ 仙台「ビッグマウス」のハンバーグステーキ レストラン&バー WARAUKADO(ワラウカド) 品川区荏原2-17-19 武蔵小山グランドハイツ1F |
|
| ホーム |
|