銀座「レストラン早川」のランチ(コロッケ)
hayakawakoro01.jpg

開場までもう少し、新しい歌舞伎座

一足先に開通したのは地下鉄東銀座駅の新出入口

hayakawakoro10.jpg

この時の工事予定だと3月31日まででしたが、3月1日に開通しました。

昭和通りへは歌舞伎座タワーから~

hayakawakoro03.jpg

その歌舞伎座タワー出入口の向かいにある「レストラン早川」

hayakawakoro04.jpg

久しぶりのアップになってしまった(汗

昭和十一年創業の洋食屋さん。老舗というよりも昔ながらという雰囲気。

hayakawakoro05.jpg

ここのオムライスやナポリタンが好きなんだけど日常ランチには定食も食べます。

ランチ(750円)

hayakawakoro06.jpg

カウンターには“本日のランチはコロッケ”と書かれた小さな札があるけど、
多くの人が「今日のランチは何?」と訊いて、そうするか否か決めています。

hayakawakoro07.jpg

コロッケ・チキンナゲットや目玉焼きだけではなく、
赤いふちのハムやナポリタンなども隠れています。

hayakawakoro08.jpg

銀座四丁目でありながら基本的なお値段はどのメニューも3桁

hayakawakoro09.jpg


■過去記事
≫ 銀座「レストラン早川」のハンバーグ定食
≫ 銀座「レストラン早川」のカツ丼
≫ 銀座「レストラン早川」のナポリタン
≫ 銀座「レストラン早川」のイタリアン
≫ 銀座「レストラン早川」のオムライス

レストラン 早川
中央区銀座4-10-7早川ビル1F

地下鉄東銀座駅情報は
hayakawakoro11.jpg

2013年3月1日に開通した東京メトロ東銀座駅の新出入口
GINZA KABUKIZA の竣工に伴い完成しました。

hayakawakoro12.jpg

以前と同じ番号の3番出入口

hayakawakoro19.jpg

歌舞伎座の地下「木挽町広場」直結となります。

エスカレーターやエレベーターが設置されたのは歌舞伎座の客層を考えると
とってもいいことでしょうね。(というか今までが大変だった?)

hayakawakoro14.jpg

新しい3番出入口は晴海通り側の築地寄り、歌舞伎座の敷地内。

hayakawakoro15.jpg

一時期「日本橋 玉ゐ 歌舞伎座店」があった場所の隣あたり。

昭和通り側へ出るには遠くなったなぁ…と思って出入口を探すとありました。

hayakawakoro16.jpg

歌舞伎座タワー経由でエスカレーターを上がります。

hayakawakoro02.jpg

しかし、深さは変わっていないはずなのになぜか長く感じる(笑)

hayakawakoro17.jpg

城南の民も都営浅草線東銀座駅から見慣れた京急線直通電車にすぐ乗れます。
(来るときは線路を潜るか出て越えるかしないといけないけど)

hayakawakoro20.jpg

「レストラン早川」の隣にある「ナイルレストラン」
そういえばここもアップしたことなかったなぁ…
“ムルギーランチ”しか食べたことないけど(笑)

hayakawakoro18.jpg

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2013/03/17 23:00] | 洋食 | コメント(4) | page top
<<蒲田「ハリスコ」のタコスプレート | ホーム | 大森「串揚げ うぶ」串揚げ>>
コメント
先日、オムライス気分で伺って、
ランチがカキフライだったので、何か試されているのかと思いました(笑)

まだ、新しい歌舞伎座や東銀座駅に行ってなくて、
へぇーーー!な気持ちです。
[2013/03/18 11:28] URL | のむのむ #MRjdEOwU [ 編集 ]
実はわたくしこれまで「レストラン早川」に行こうと思ったことは何度かあるのですが、お店の前に立つといつもその隣にある「ナイルレストラン」に変更しようかどうか迷ってしまい、結局「ナイルレストラン」に入ってしまって”ムルギーランチ”を注文(注文させられる?)していました。
今度このような二者択一の機会があったら、思いきって「レストラン早川」に行こうと思います。
「東銀座駅」は10年ほど前は利用することのない駅でしたが、東日本橋のあのお寿司屋さんを知ってからは、銀座をブラブラ歩いた後、この駅から都営浅草線に乗って行くことが多くなりました。
新しい「歌舞伎座」が建つ様子は、「中国膳房黎花」でお昼を済ませるときに見ていました。東銀座駅周辺はより一層魅力的な空間になって欲しいと思います。
[2013/03/18 20:40] URL | E90 #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>のむのむさん

それは踏み絵?笑
でも、ここのオムライスはいいですよね。
まだ東銀座駅出入口直結の木挽町広場だけですが
4月2日に開場すると歌舞伎座周辺も賑やかになるでしょうね。
[2013/03/18 21:50] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>E90さん

ここは近隣の勤め人の普段使いのお店なので、
わざわざ来るとなるとナイルレストランでしょう。
ムルギーランチ以外はなかなか注文できませんね(笑)
まだ歌舞伎座開場前なので全開ではありませんが
一足先に木挽町広場がオープンしました(近日アップ予定)
東日本橋へ行く時は反対側になってしまいますが(笑)
[2013/03/18 21:51] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |