※追記:2015年10月17日をもって閉店しました。
移転し「日本橋蠣殻町 すぎた」として新たにオープン⇒ こちら
菜の花が咲く頃と書いたけど今年は早くも桜が咲く咲く!
でも「日本橋橘町 都寿司」はゆっくり冬から春へ向かっています。
小肌(コハダ)

お寿司の代表選手、小肌
鯛(タイ)

しっとり寝かせた真鯛は旨味があります。
鰆(サワラ)

藁で燻した鰆、今回は軽めの燻し
春子(カスゴ)

春子(カスゴ)はマダイ類(マダイ・チダイ・キダイ)の幼魚
ここでは血鯛(チダイ)を昆布〆にした春子を塩と酢橘で食べます。
鮪(マグロ)

鯵(アジ)

車海老(クルマエビ)

茹でた海老の尻尾は食べません(笑)
雲丹(ウニ)

金目鯛(キンメダイ)

炙った金目鯛にチョコンとのせられたからしがアクセント
飲む、話す、食べる

ひとりの時の方が暇だから写真は綺麗かも(笑)
追加で小柱(コバシラ)

小柱と海苔の相性は抜群なので、この時期は頼んでしまいます。
穴子(アナゴ)

標準ではどちらか片方なのでひとつは追加

あさりの味噌汁

いつものように味噌はチョッピリの味噌汁
玉子焼き

しっとり滑らか~
こんなに暖かいと次はもう新緑の季節になっちゃうのかなぁ…

「都寿司」過去記事の画像アップロードと修正ができたのは現時点で4割弱
まだまだかかりそうです。。。
