蒲田「上海わんたん 食彩厨房」生わんたん
huntuntogo00.jpg

桜が呑川へせり出す御成橋付近

huntuntogo12.jpg

橋を渡った御成橋通り商成会にある「上海わんたん 食彩厨房」

huntuntogo03.jpg

実は中途半端な時間からテキーラを飲んでの酔い覚ましの散歩がてら
この時間なら席が空いているかもと寄ってみたら当たり

huntuntogo04.jpg

ただし、この後すぐに満席になりました。そして帰る頃にはまた空く、
“激せま”で取り上げられるお店なので座れるかどうかはタイミング次第

鳥もも肉の紹興酒漬け

huntuntogo05.jpg

瓶出し9年熟成の紹興酒(452円)

huntuntogo06.jpg

上海春巻き(147円)

huntuntogo07.jpg

あつあつの春巻は何も付けずに食べます。
1本だと147円、二本以上だと@137円となっていました。

そして上海わんたんになるわけなんですが、持ち帰りー
もともとここは近所の人がテイクアウトで買って行くお店

生わんたん椎茸・海老ミックス(693円/4+4個)

huntuntogo08.jpg

“生わんたん”とは『ご家庭調理用セット』のこと。スープ・万能ねぎ付き

huntuntogo09.jpg

鍋で生わんたんを茹で、別の小鍋でスープを温めます。

huntuntogo10.jpg

海老わんたん(735円)、椎茸わんたん(651円)もあります。

huntuntogo11.jpg

3月26日・27日は臨時休業

huntuntogo02.jpg


■過去記事
≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の紹興酒
≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」のおつまみ
≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海春巻き
≫ 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」の上海わんたん

上海わんたん 食彩厨房
大田区蒲田1-13-7

テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

[2013/03/26 23:00] | 城南)中華・中国料理 | コメント(4) | page top
<<日本橋橘町「都寿司」の酒肴(三月) | ホーム | 銀座「天あさ」早春の天ぷら定食>>
コメント
ロレンスさんが掲載した御成橋付近の桜の画像(特に夜桜の画像)を見たとき、一瞬
「えっ、江戸川公園の桜かな?」
と思ってしまいました。
以前は目白台の「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」を定宿にしていましたので、その近くにある江戸川公園付近の風景は概ねINPUTしているのですが、よく似た風景に感じてしまいました。
蒲田「上海わんたん」にはぜひ行ってみたいと常々思っているのですが、東京に出て来るのがやっとのわたしとしては、この場所にお店があることにはさすがに断念してしまいます。
仮にこのお店が居住地の近所にあったなら普段使いのお店にしたいです。
[2013/03/27 21:46] URL | E90 #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>E90さん

桜は菜の花や梅と違って身近なところにも
きれいな景色が見られたりしますね。
夜だといろいろ隠してくれるし(笑)
蒲田は目白台あたりからだと近くはないですね。
神保町あたりなんてどうでしょう?
[2013/03/28 23:07] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
生ワンタン買いました。
お久しぶりです。
お店で食事して嫁さんの土産に買いました。
好評でしたよ。
[2013/03/30 02:48] URL | ハビキノ #- [ 編集 ]
Re: 生ワンタン買いました。
>ハビキノさん

最近、池上へ行くことは少なくなっていましたが
梅の時期は梅園へ何回か訪問しました。
生わんたんは手軽においしく食べられていいですね。
[2013/03/30 22:46] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |