![]() 浜離宮恩賜庭園、桜の総本数は約100本でソメイヨシノは約10本ほど。 他の公園と比べて多いわけじゃないけど立派な木が多い気がします。 ![]() そして桜の開花が早かったので今年も菜の花と桜を同時に楽しめました。 ![]() そんな浜離宮恩賜庭園の大手門から約380mにある「麺処 銀笹」 ![]() ランチタイムは近隣の勤め人を中心に相変わらず行列。 銀笹らーめん・白醤油(800円) ![]() 和のテイストを感じるラーメン。 でも魚介を前面に出しているのではなく出汁としてバランスが取れています。 薬味も出されます。 ![]() 少量だけど味が結構変わるのでラーメンには入れずに私は温存。 ![]() 薬味は残ったスープを鯛飯にかけるお茶漬けスタイルに使います。 ![]() 銀笹らーめん・塩(800円) ![]() 白醤油と塩、どちらもおいしいけど初めてなら塩かな。 半鯛飯(150円) ![]() もちろんお決まりのお茶漬けスタイルはおいしいけど、 汁麺の時にひと口ごはんが欲しい気分のこともある。 そういう時は鯛飯をそのまま食べたり後半だけお茶漬けスタイルにしたり… 行列に並ぶのは面倒なのでここに来るのはたいてい夜。 ただスープ切れで終了のことも少なくないのでリスクあり。 ![]() うまく潜入できた日には先付が出されます。 そしてつまみを頼んでビールや焼酎を飲む~ ![]() 定番のつまみ、炙り焼豚の野菜和え ![]() 定番なのになぜかアップしていなかった煎り落花生 ![]() 鮭ハラス焼き ![]() 日本酒もあるといいかも(笑) ![]() 夜は初めて来る人も絶えない「銀笹」 ![]() 「銀笹」から浜離宮のお花畑まで約500m ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「麺処 銀笹」の鯛飯 ≫ 銀座「麺処 銀笹」銀笹らーめん ≫ 銀座「麺処 銀笹」銀笹らーめん(白醤油) ≫ 銀座「麺処 銀笹」おつまみ3品 ≫ 銀座「麺処 銀笹」銀笹らーめん(塩) ≫ 銀座「麺処 銀笹」新店オープン 麺処 銀笹 中央区銀座8-15-2 藤ビル1F |
| ホーム |
|