![]() 銀座の中で最もオフィス街の色合いが強い東南エリア 三原通り六丁目はそんな勤め人向けの飲食店が多い。 ![]() 特に「ひょうたん屋 六丁目店」のあるCOI612ビル 「熊さわ」と同じく地下には「がんばる君」があります。 ![]() 「がんばる君」は八丁目の端から移転して約二年。 牛もつ鍋定食・和風(900円) ![]() 牛もつ鍋は和風かカレー風味の選択。 ![]() たっぷりのもつの他、キャベツ・コンニャク・牛蒡・しめじ・葱など。 ![]() 鮪小鉢・日替り小鉢・おしんこもあるので気を付けないとごはん食べ過ぎる(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 具沢山の気取らないもつ鍋ってカンジ ![]() ランチメニューは塩牛もつ鍋定食や魚定食もあります。 ![]() ■過去記事(移転前の旧店舗) ≫ 銀座「がんばる君」の牛もつ野菜鉄鍋定食 ≫ 銀座「がんばる君」の牛もつ定食(もつ煮定食) ダイニング がんばる君 中央区銀座6-12-15 COI612 1F 近隣情報は ![]() 以前「がんばる君」があったビルの場所は工事中 ![]() 工事完了予定は2014年3月31日、用途は事務所・展示場とのこと。 松坂屋「お好み食堂 蘭」の500円ランチは4月26日をもって終了予定とのこと。 ![]() 「カーサモンテス」2012年12月28日をもって閉店。 ![]() 「VEGETABLE KITCHEN CAFE 菜紋」は昨年末から休業。 ![]() そういう新しいお店とは違い、創業嘉永元年(1848年)現存する最古の江戸前寿司処 この地でも戦後から営業している老舗の「すし栄 本店」も営業終了とは。。。 ![]() 「すし栄 本店」は平成25年4月13日をもって現住所での営業を終了。 2011年4月にここの別館に移転していた「すし栄 木挽町」も閉店。 ![]() 少し前に二階と別館は営業終了と出ていたことには気が付いていたのですが。。。 HPには『銀座すし栄本店は平成25年4月13日をもちまして現住所での営業を終了 いたしました。(中略)移転しての再開店を検討中ですので、しばらくお待ちください。』 とありますし、松坂屋店は営業しています(こちらも6月で松坂屋が閉店しますが。。。) ビルの取り壊しという情報もありますが確証はありません。 再開することを期待してもう少し様子をみたいと思います。 ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「すし栄 本店」早春の旬彩寿司 ≫ 銀座「すし栄 本店」初秋の旬彩寿司 ≫ 銀座「すし栄 木挽町」銀座にぎり ≫ 銀座「すし栄 本店」の江戸前にぎり寿司(上) |
| ホーム |
|